-
介護福祉学科 Special Event!!~10月18日(日)~
皆さん、こんにちは 10月に入り、あたりはすっかり秋ですね ススキと彼岸花のコラボレーションがきれいで癒される今日この頃です。 庭に珍しい?白い彼岸花が咲きました 秋といえば!! 運動会や文化祭、ハロウィンなどなど…イベントも多く開 . . .
詳細はこちら -
みなさんにとって「食事」とは??
みなさんこんにちは 今日は介護福祉科の授業紹介をしたいと思います 授業内容は「食事」 みなさんは毎日の生活の中で楽しみにしていることは何ですか? 友達と遊ぶことや、家族と過ごす時間、スマホやSNS、寝ることが好きな人もいますね。 食事 . . .
詳細はこちら -
暮らしを支える‟エッセンシャルワーカー”とは?
皆さん、こんにちは 朝晩がすっかり寒くなってきましたね 窓を開けっ放しで寝てしまい危うく風邪をひきそうでした 皆さん、この時期の体調管理には特に注意してくださいね さて、いよいよ介護福祉士国家試験まであと3か月となりました 介護福祉 . . .
詳細はこちら -
美作市在住の方へ新たな学費支援制度創設! ~介護福祉士・柔道整復師を目指す方必見~
美作市在住の方へ新たな学費支援制度創設! ~介護福祉士・柔道整復師を目指す方必見~ みなさんこんにちは。 梅雨が明けたと思ったら、残暑。。。 水分補給して、この残暑を乗り越えよう さて今回は柔道整復師介護福祉士を目指している方向けの新たな . . .
詳細はこちら -
男子でもなれる!目指せ男性看護師!
男性看護師は、業界から求められる重要な存在 みなさんこんちには 看護師を目指す男子高校生 キャリアチェンジを悩んでいる男性社会人 進路選びで是非お伝えしたい事があります 看護師=女性の仕事。この考え方は今はもう古いです。今は男性看護 . . .
詳細はこちら -
【鳥取県の方へ】8/30オープンキャンパスは無料送迎バスを運行!
鳥取県にお住まいの高校生・社会人の皆様へお知らせです。 なんと!8/30のオープンキャンパスは鳥取駅から無料バス送迎付き 鳥取県出身の在校生が多い本校だからこそ 鳥取県の方のための特別イベントです 対象学科は柔道整復スポーツトレーナー学科と介護福祉学 . . .
詳細はこちら -
8/23特別講演会オープンキャンパスを開催します!
スポーツトレーナーに興味のある高校生は必見! スペシャルオープンキャンパスのご案内です 今回の講師は現役で活躍している北野先生よりスポーツトレーナーの仕事内容ややりがいなどをお話いただきます!北野先生は姉妹校の卒業生で、これまでも本校の . . .
詳細はこちら -
豆知識①熱中症対策にも最適なクーリング!!
みなさんこんにちは 先日の看護学科の演習は、氷枕を作成 看護師さんは、お熱が出た患者さんや、炎症のある部分を冷やしたりとさまざまな場面で 氷枕を含めたクーリングというケアをよ~く行っています みなさんも、お熱が出たときに冷や . . .
詳細はこちら -
授業レポート「解剖学」@柔スポ1年生
みなさん、こんにちは オープンキャンパスや説明会で高校生からよくある質問の1つが 「柔道整復スポーツトレーナー学科って授業でどんな勉強するの」です ということで今回は1年生の「解剖学」の授業の様子をお届けします 現在、勉強している . . .
詳細はこちら -
看護学科 授業紹介~生活援助論Ⅱ 洗髪と足洗と~
皆さん、こんにちは 本日は看護学科で行なった、生活援助論Ⅱの洗髪と足浴の演習についてご紹介していきますね 「看護で洗髪?」と思われる方もいらっしゃいますよね 入院患者さんの中には様々な事情でベッドから動けない方も多くいらっしゃいま . . .
詳細はこちら -
七夕に願いを・・・
皆さん、こんにちは 介護福祉学科2年生が学校近くのが大原保健センターで開催されている「よんないやカフェ」に参加してきました 「よんないやカフェ」は地域イベントの一つでもあります 地域の皆さんと久々に会える~!との思いで、学生たちも楽しみ . . .
詳細はこちら -
簡単!自宅でできるトレーニング vol.2~下肢・体幹~
柔スポ連載企画第2弾 ★第1弾ブログはこちら⇒腹直筋のトレーニング 梅雨真っ只中 コロナ自粛は解除になりましたが、天候に恵まれず雨の日が続きます。 一回に降る雨の量も多く、なかなか外出できませんね… そんなときは自宅で体を動かしましょう という . . .
詳細はこちら