美作市スポーツ医療看護専門学校

高校2年生のための進路選びガイド 高校2年生のための進路選びガイド

医療・福祉系の進路を考えている高校2年生のみなさん★
「どんな仕事があるのかな?」「自分に向いているのかわからない」なんて悩んでいませんか?
美作市スポーツ医療看護専門学校では、そんなみなさんの進路選びを応援します!
まずは情報収集など、できることから始めてみましょう。

高校2年生から進路選びをする
4つのメリット

  • メリット 01

    興味がある職業について
    深く知ることができる!

  • メリット 02

    自分に合った学校を
    じっくり選べる!

  • メリット 03

    入学に向けてしっかりと
    準備ができる!

  • メリット 04

    進路が早く決まるから
    残りの高校生活が楽しめる!

高校生リアルデータ

Q.進路のこと、
いつから考えたらいいの?

高校1〜3年生のうち、約3割が
高校2年生から進路選びを始めています。
さらに、全国の高校2年生の80%以上が
進路について検討しているか、
既に進路を決めているんです!

高校2年生 検討しているもしくは決定している 85.3% 未検討・わからない 14.7%

高校生リアルデータ

Q.学校へ資料請求したのはいつ?

高校2年生の約9割が資料請求をしています。

高校2年生 91.2%

  • \資料請求はこちらから/

    資料請求

STEP
01

高2│4月〜6月

学校について調べてみよう!

学科について知りたい!

動画でみる3つの学科

在校生の様子を知りたい!

在校生のキャンパスライフ

美作市スポーツ医療看護専門学校が選ばれる理由

ブログやSNSでも学校の雰囲気やリアルな学生生活・授業の様子を発信しています。

  • ブログ
  • インスタグラム
  • TikTok
  • 資料請求

STEP
02

高2│7月〜12月

イベントに参加してみよう!

実際に学校を見てみたい方・
学校の雰囲気を知りたい方は
来校型のオープンキャンパスへGo♪

  • 職業や学校の雰囲気を知りたい!

    体験オープンキャンパス
  • 体験なしで説明を聞きたい・相談したい!

    学校説明会・個別相談会
  • 家の近くで参加したい!

    学外オープンキャンパス

STEP
03

高2│1月〜

入試に向けて準備を始めよう!

行きたい学校・受けたい学科が決まったら
入試の準備を始めよう!

入学者の約70%が利用!

適性AO入試がおすすめ!

AO入試

  • 適性AO入試とは?

    一般的な筆記試験ではなく、さまざまな角度から総合的に“人物”を評価する入試制度です。志望する学科の内容を理解してもらったうえで、あなたの得意分野や興味ある分野・経験などを踏まえて総合的に判断します。本校入学者の約70%がこの入試制度を選んでいます。

    適性AO入試ガイド

適性AO入試を選ぶメリット

  • メリット 01

    いち早く進路を決められる!

    適性AO入試は6月からエントリーが始まります。他の入試よりも早い時期に進路決定ができるので、残りの高校生活を有意義に過ごすことができます。

  • メリット 02

    成績ではなくやる気で評価!

    学業成績や内申点などで判断するのではなく、様々な角度から評価・選考する「人物重視」の入試制度なので、成績では測れないやる気を見てほしい方にオススメです。

  • メリット 03

    高校時代の自分を活かせる!

    部活や取り組みなど、高校時代にがんばったこと・努力したことを総合的に評価します。高校時代に結果や実績が残せなくても、努力してきたその過程を活かせます。

適性AO入試科目免除のチャンス!

「入試対策イベント」または
「まるわかりオープンキャンパス」にご参加いただくと、
適性AO入試の試験科目が一部免除されます!
受験を検討している人は必ず参加しよう!
※まるわかりオープンキャンパスの科目免除は、
高2の1月以降に参加された方が対象になります。

看護小論文柔道整復介護福祉実技演習

まるわかりオープンキャンパス

3年生になったらどう動く?

入試のスケジュール

高3│6月〜
適性AO入試エントリー開始

高3│7月〜
適性AO入試出願スタート

高3│10月〜
推薦・一般入試スタート

みまスポに合格&入学!
夢に向かって走り出そう!

みまスポに合格&入学!

もっと知りたい・相談したい!

学費のこと・入試のことなど、あなたの知りたいことを
気軽に聞ける相談会を開催しています。
遠方で来校が難しい方・部活などで忙しい方は
オンラインでも相談できます。