Freshman’s Voice
だからこの学校に決めました!
入学した学生たちに、
本校を選んだ理由などを聞いてみました。
本校を選んだ理由は?
出願を決めた時期は?
入学生からのコメント
enrolled’s Voice
在校生インタビュー
在校生のみなさんに、入学のきっかけや進路選び、
学校生活などについて聞いてみました!
-
-
どの入試を受けましたか?その理由は?
AO入試。早い時期に決まり、気持ちに余裕が持てるから。
-
介護福祉士を目指そうと思った理由は?
高齢者施設でボランティアをした時に、職員さんの高齢者への接し方を見て介護福祉士になろうと思いました。
-
クラスの雰囲気はどんな感じ?
楽しく勉強しやすいです。
-
興味深い、おもしろい授業は?
医療的ケア。介護福祉士が医療に関わるとは思っていなかったので。
-
2ヶ月を終えての感想をお願いします。
専門職として、まだまだ覚えることがあり大変ですが、国家試験に向けて頑張りたいと思います。
-
これから進路を選ぶみなさんへ
先生と学生の距離が近いので勉強しやすいです。
-
-
-
介護福祉士を知ったきっかけと、目指そうと思った理由は?
叔母が介護施設で働いており、高齢者を支えていきたいと思ったから。
-
クラスの雰囲気はどんな感じ?
楽しく勉強しやすい雰囲気です。
-
興味深い、おもしろい授業は?
こころとからだのしくみ。薬のことを勉強できたので。
-
2ヶ月を終えての感想をお願いします。
介護福祉職は専門職なので、覚えることがたくさんあり大変です。技術だけでなく知識も必要です。
-
これから進路を選ぶみなさんへ
専門的な先生がいるので国家試験の勉強が安心してできます。オープンキャンパスにぜひ参加してみてください。
-
-
-
本校を選んだ理由は?
自宅から通学できるからです。
-
学科を選んだ理由は?
部活の仲間がケガをした際、治してあげたいと思ったのと、この学校のオープンキャンパスで、先生の説明を聞いて決めました。
-
興味深い、おもしろい授業は?
解剖学です。自分の知らなかった知識をたくさん得られます。
-
クラスや学校生活はどんな感じ?
クラスメイトはみんな明るくて仲が良いです!授業も楽しく、とても良い学校生活を送れています。
-
これから進路を選ぶみなさんへ
先生がおもしろくてとても良い学校なので、ぜひオープンキャンパスに参加してください!
-
-
-
本校を選んだ理由は?
高校の担任の先生に勧められたので。
-
看護師を目指そうと思った理由は?
小さい頃にお世話になった看護師さんの姿が印象的だったのと、母から話を聞いたことがきっかけです。
-
興味深い、おもしろい授業は?
体のしくみについて知ることができる、生体機能学です。
-
クラスや学校生活はどんな感じ?
クラスには明るい人が多く、環境の変化にも徐々に慣れてきたので、これからも頑張ろうと思います。
-
これから進路を選ぶみなさんへ
いろいろ見学をして、良さを見つけてください。
-
-
-
看護師を目指そうと思った理由は?
叔父が精神科の看護師をしているのを知ったことがきっかけです。
-
興味深い、おもしろい授業は?
解剖生理の教科です。
-
クラスや学校生活はどんな感じ?
クラスは賑やかな雰囲気で、みんな協力し合って頑張っています。関西のノリが思ったよりも凄いです!
-
これから進路を選ぶみなさんへ
どの地域であっても、行きたい学校があればそこに向かって努力してほしい。自分の道は自分で切り開いて!
-
-
-
本校を選んだ理由は?
地域で学んで、地域で活躍したいと思ったからです。
-
看護師を目指そうと思った理由は?
子供の頃、TV「ナースのお仕事」「救命病棟24時」を観て物心ついた時から、看護師になりたいと思っていました。高校生の時に長期入院を経験して、憧れの看護師さんと出会い、「絶対にこんな人達と患者さんを助けたい!!」と思ったことがきっかけです。
-
興味深い、おもしろい授業は?
解剖生理学です。身体の仕組みを調べることが大好きで、病気も関連づけられるのがおもしろいです。先生の「解剖を制するものは看護を制す」という言葉を聞いて、毎日頑張れています。
-
クラスや学校生活はどんな感じ?
毎日、こんなに勉強したことがないくらい課題や復習に追われていますが、ずっと前からの夢だった「看護」について学べていることに嬉しさを感じています。
-
これから進路を選ぶみなさんへ
思っていたより看護は大変で、なりたいだけではなれないですが、それでもやっぱり看護ってすばらしい☆ 学費など大変なことも多いですが、ためになる学習内容、行事が多くて将来現場で役立ちそうなものばかりです。一緒に大原(美作)で看護師を目指し、地域に役立つ人材になりましょう!
-
-
-
本校を選んだ理由は?
新しい学校で、1期生ということに魅力を感じ選びました。
-
学科を選んだ理由は?
スポーツでケガをした時にかかった接骨院の先生が素晴らしかったので、自分もその先生のようになれたらなと思いました。
-
興味深い、おもしろい授業は?
テーピングです。巻けば巻くほど上達しているのが実感でき、時間が早く感じます。解剖学は大変だと思ったけど、平林先生のおかげで楽しく勉強できています。
-
クラスや学校生活はどんな感じ?
少人数のクラスですが仲が良く、先生達とも話しやすく、とても良い雰囲気です。授業は覚えることが沢山あって大変ですが、覚えた分自分の力になっていくと思います。
-
これから進路を選ぶみなさんへ
先生方はとても優しく親切・丁寧に教えてくださるので、ぜひオープンキャンパスの体験に来てみてください!
-
-
-
本校を選んだ理由は?
1期生ということに魅力を感じたからです。
-
看護師を目指そうと思った理由は?
姉が看護師であることと、高校生の時に一日看護師を体験し、素早く行動し患者さんと接する看護師さんを見て、憧れたからです。
-
興味深い、おもしろい授業は?
体の構造を知ることができる、解剖生理学です。
-
クラスや学校生活はどんな感じ?
3年間あるので最初はいろいろと不安ですが、楽しいクラスでなんとかやっていけそうです。
-
これから進路を選ぶみなさんへ
自分に合う学校を見つけてください。最後まで絶対に諦めなければ、きっと運がまわってきます!
-
-
-
本校を選んだ理由は?
将来目指している職業の専門学校が地元にできたからです。
-
興味深い、おもしろい授業は?
平林先生の解剖学です。おもしろくわかりやすかったです。運動生理学の筋トレの話もおもしろかったです。
-
クラスや学校生活はどんな感じ?
クラスはみんな仲良く、最初は不安だったけど、今は毎日楽しいです。
-
これから進路を選ぶみなさんへ
とてもいい学校なので、ぜひ来てください。
-
-
-
本校を選んだ理由は?
家から近く、通学に便利だったためです。
-
学科を選んだ理由は?
自分に向いている分野だと思ったことと、医療系の国家資格を取得して自ら運営して行いたかったためです。
-
興味深い、おもしろい授業は?
授業の合間の各先生の体験談です。今後につながりそうだと感じました。
-
クラスや学校生活はどんな感じ?
クラスは少人数で仲良く楽しい感じです。勉強は大変ですが、日々前進している感じがするので楽しく過ごせています。
-
これから進路を選ぶみなさんへ
未来の自分を想像してみて、自分の進みたい方向へ進んでください。想像した自分になれそうな学校を選ぶことが、自分にとって最も良い進路なのだと思います。
-
-
-
本校を選んだ理由は?
自宅近くだったからです。
-
看護師を目指そうと思った理由は?
母が看護師であり、収入が安定していると思ったからです。
-
興味深い、おもしろい授業は?
倫理学です。先生の話が上手く、興味をそそられます。
-
これから進路を選ぶみなさんへ
一緒に頑張りましょう。
-
-
-
本校を選んだ理由は?
自宅から近いので。
-
看護師を目指そうと思った理由は?
親が看護師ということがきっかけです。
-
興味深い、おもしろい授業は?
倫理学と人間関係論です。高校では学ばない内容です。
-
クラスや学校生活はどんな感じ?
賑やかです。
-
これから進路を選ぶみなさんへ
住めば都。
-
入学の決め手は先生が親身になって話を聞いてくれたから。
地域との交流が深いのもポイントです♪
看護学科 Aさん
看護学科には男子学生もいたので、友達もすぐできそうだと思いました!一緒に頑張っていきたいです。
看護学科 Bさん
実際に来校してみて、施設や環境の良さにひかれました。
皆さんもぜひ見てみてください。
介護福祉学科 Cさん
学生マンションがあり、通学に便利ですし、初めてのひとり暮らしでも安心だと思います。
柔道整復スポーツトレーナー学科 Dさん
オープンキャンパス参加時に、先生の知識や技術、在校生の雰囲気の良さを感じて、ここなら国家資格取得に向けて頑張れると思いました。
柔道整復スポーツトレーナー学科 Eさん