\2025年度募集要項はPDFでもご覧になれます/
2025年度募集要項(PDF)後期適性AO入試(全学科対象)
後期適性AO入試について詳しくは下記のページもご覧ください。
後期適性AO入試ガイド適性確認内容 | ●適性AO入試エントリーシート ●理解度チェック(看護学科) ●実技演習(柔道整復スポーツトレーナー学科/介護福祉学科) ●適性評価面談 |
||
---|---|---|---|
対象者 |
|
||
出願期間 | 各入試日直前の金曜日午後5時までに必着 | ||
入試日 (エントリー来校日) |
【2024年】 *合否の結果は入試日から10日以内にご自宅に郵送します。 |
||
提出書類等 |
●本校指定用紙を使用し、必ず本人が黒色のボールペンを使って楷書で記入してください。 ●本校指定用紙を使用し、必ず本人が黒色のボールペンを使って楷書で記入してください。 ●本校指定用紙を使用し、必ず本人が黒色のボールペンを使って楷書で記入してください。 ●高等学校長が証印し、厳封したものを提出してください。 ●高等学校発行のものを提出してください。 ●募集要項冊子に添付の専用振込用紙をご利用の上、郵便局より送金してください。 |
||
●願書提出(出願) 「郵送の場合」本校指定の出願用封筒に提出書類を一括同封し、簡易書留で郵送してください。 「持参の場合」本校窓口で午前8時30分より午後5時まで、受け付けいたします。 (但し、日曜・祝日及び年末年始の受け付けはいたしません。) ※提出された書類、選考料は返却いたしません。 |
※定員になり次第、入試を行わない場合があります。詳細はお問い合わせください。
特別指定校推薦入試
※指定校推薦枠の有無につきましては、在学されている高等学校もしくは本校までお問い合わせください。
※入学志願書の提出用紙は一般の要項とは異なります。
学科名 | 看護学科/柔道整復スポーツトレーナー学科/介護福祉学科 | ||
---|---|---|---|
試験科目 | ●書類選考 ●面接 |
||
対象者 |
|
||
出願期間 | 10月1日(火)から各試験日直前の金曜日午後5時までに必着。 | ||
試験日 |
【2024年】 *合否の結果は試験日から1週間~10日以内にご自宅に郵送します。 |
||
提出書類等 |
●本校指定用紙を使用し、必ず本人が黒色のボールペンを使って楷書で記入してください。 ●本校指定用紙を使用し、必ず本人が黒色のボールペンを使って楷書で記入してください。 ●本校指定用紙を使用し、高等学校長が証印し、厳封したものを提出してください。 ●高等学校長が証印し、厳封したものを提出してください。 ●高等学校発行のものを提出してください。 ●募集要項冊子に添付の専用振込用紙をご利用の上、郵便局より送金してください。 |
||
●願書提出 「郵送の場合」本校指定の出願用封筒に提出書類を一括同封し、簡易書留で郵送してください。 「持参の場合」本校窓口で午前8時30分より午後5時まで、受け付けいたします。 (但し、日曜・祝日及び年末年始の受け付けはいたしません。) ※提出された書類、選考料は返却いたしません。 |
※定員になり次第、入試を行わない場合があります。詳細はお問い合わせください。
推薦入試
学科名 | 看護学科 | 柔道整復スポーツトレーナー学科/介護福祉学科 |
---|---|---|
試験科目 | ●国語総合 ●小論文 ●面接 |
●作文 ●面接 |
対象者 |
|
|
出願期間 | 10月1日(火)から各試験日直前の金曜日午後5時までに必着 | |
試験日 |
【2024年】 *合否の結果は試験日から1週間~10日以内にご自宅に郵送します。 |
|
提出書類等 |
●本校指定用紙を使用し、必ず本人が黒色のボールペンを使って楷書で記入してください。 ●本校指定用紙を使用し、必ず本人が黒色のボールペンを使って楷書で記入してください。 ●本校指定用紙を使用し、高等学校長が証印し、厳封したものを提出してください。 ●高等学校長が証印し、厳封したものを提出してください。 ●高等学校発行のものを提出してください。 ●募集要項冊子に添付の専用振込用紙をご利用の上、郵便局より送金してください。 |
|
●願書提出 「郵送の場合」本校指定の出願用封筒に提出書類を一括同封し、簡易書留で郵送してください。 「持参の場合」本校窓口で午前8時30分より午後5時まで、受け付けいたします。 (但し、日曜・祝日及び年末年始の受け付けはいたしません。) ※提出された書類、選考料は返却いたしません。 |
※定員になり次第、入試を行わない場合があります。詳細はお問い合わせください。
一般入試併願可能
学科名 | 看護学科 | 柔道整復スポーツトレーナー学科/介護福祉学科 |
---|---|---|
試験科目 | ●生物基礎 ●国語総合 ●小論文 ●面接 |
●適性試験 ●作文 ●面接 |
対象者 | 高等学校もしくはこれに準ずる学校を卒業した者、または卒業見込みの者及び同等以上の能力があると文部科学大臣が認めた者 | |
出願期間 | 10月1日(火)から各試験日直前の金曜日午後5時までに必着。 | |
試験日 |
【2024年】 *合否の結果は試験日から1週間~10日以内にご自宅に郵送します。 |
|
提出書類等 |
●本校指定用紙を使用し、必ず本人が黒色のボールペンを使って楷書で記入してください。 ●本校指定用紙を使用し、必ず本人が黒色のボールペンを使って楷書で記入してください。 ●高等学校長が証印し、厳封したものを提出してください。 ●高等学校発行のものを提出してください。 ●募集要項冊子に添付の専用振込用紙をご利用の上、郵便局より送金してください。 |
|
●願書提出 「郵送の場合」本校指定の出願用封筒に提出書類を一括同封し、簡易書留で郵送してください。 「持参の場合」本校窓口で午前8時30分より午後5時まで、受け付けいたします。 (但し、日曜・祝日及び年末年始の受け付けはいたしません。) ※提出された書類、選考料は返却いたしません。 |
※定員になり次第、入試を行わない場合があります。詳細はお問い合わせください。
社会人入試
就労経験を持つ人、または大学等を卒業(見込み)の方を対象とした入試です。
学科名 | 看護学科 | 柔道整復スポーツトレーナー学科/介護福祉学科 |
---|---|---|
試験科目 | ●国語総合 ●小論文 ●面接 |
●作文 ●面接 |
対象者 |
下記の①または②いずれかの要件を満たす方が受験できます。①受験資格を有する方で就労経験のある者(※就労形態、就労期間は問わない) ②大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校(専修学校専門課程)を2025年3月に卒業見込みの者または卒業した者 |
|
出願期間 | 各試験日直前の金曜日午後5時までに必着。 | |
試験日 |
【2024年】 *合否の結果は試験日から1週間~10日以内にご自宅に郵送します。 |
|
提出書類等 |
●本校指定用紙を使用し、必ず本人が黒色のボールペンを使って楷書で記入してください。 ●本校指定用紙を使用し、必ず本人が黒色のボールペンを使って楷書で記入してください。 ●高等学校長が証印し、厳封したものを提出してください。 ●高等学校発行のものを提出してください。 ●募集要項冊子に添付の専用振込用紙をご利用の上、郵便局より送金してください。 |
|
●願書提出 「郵送の場合」本校指定の出願用封筒に提出書類を一括同封し、簡易書留で郵送してください。 「持参の場合」本校窓口で午前8時30分より午後5時まで、受け付けいたします。 (但し、日曜・祝日及び年末年始の受け付けはいたしません。) ※提出された書類、選考料は返却いたしません。 |
※定員になり次第、入試を行わない場合があります。詳細はお問い合わせください。
業界推薦入試
医療機関・福祉施設で活躍されている方が、ステップアップを検討する際にご活用頂ける入試制度です。
所属される施設や部署の責任者の方からの推薦書が必要になります。
学科名 | 看護学科 | 柔道整復スポーツトレーナー学科/介護福祉学科 |
---|---|---|
試験科目 | ●国語総合 ●面接 |
●作文 ●面接 |
対象者 |
|
|
出願期間 | 各試験日直前の金曜日午後5時までに必着。 | |
試験日 |
【2024年】 *合否の結果は試験日から1週間~10日以内にご自宅に郵送します。 |
|
提出書類等 |
●本校指定用紙を使用し、必ず本人が黒色のボールペンを使って楷書で記入してください。 ●本校指定用紙を使用し、必ず本人が黒色のボールペンを使って楷書で記入してください。 ●本校指定用紙を使用し、推薦者が証印し、厳封したものを提出してください。 ●高等学校長が証印し、厳封したものを提出してください。 ●高等学校発行のものを提出してください。 ●募集要項冊子に添付の専用振込用紙をご利用の上、郵便局より送金してください。 |
|
●願書提出 「郵送の場合」本校指定の出願用封筒に提出書類を一括同封し、簡易書留で郵送してください。 「持参の場合」本校窓口で午前8時30分より午後5時まで、受け付けいたします。 (但し、日曜・祝日及び年末年始の受け付けはいたしません。) ※提出された書類、選考料は返却いたしません。 |
★特別奨学金5万円
※定員になり次第、入試を行わない場合があります。詳細はお問い合わせください。
卒業生推薦入試
本校卒業生からの推薦があれば受験できる入試制度です。
本校卒業生からの推薦書が必要になります。
学科名 | 看護学科 | 柔道整復スポーツトレーナー学科/介護福祉学科 |
---|---|---|
試験科目 | ●国語総合 ●面接 |
●作文 ●面接 |
対象者 |
|
|
出願期間 | 各試験日直前の金曜日午後5時までに必着。 | |
試験日 |
【2024年】 *合否の結果は試験日から1週間~10日以内にご自宅に郵送します。 |
|
提出書類等 |
●本校指定用紙を使用し、必ず本人が黒色のボールペンを使って楷書で記入してください。 ●本校指定用紙を使用し、必ず本人が黒色のボールペンを使って楷書で記入してください。 ●本校指定用紙を使用し、推薦者が証印し、厳封したものを提出してください。 ●高等学校長が証印し、厳封したものを提出してください。 ●高等学校発行のものを提出してください。 ●募集要項冊子に添付の専用振込用紙をご利用の上、郵便局より送金してください。 |
|
●願書提出 「郵送の場合」本校指定の出願用封筒に提出書類を一括同封し、簡易書留で郵送してください。 「持参の場合」本校窓口で午前8時30分より午後5時まで、受け付けいたします。 (但し、日曜・祝日及び年末年始の受け付けはいたしません。) ※提出された書類、選考料は返却いたしません。 |
※定員になり次第、入試を行わない場合があります。詳細はお問い合わせください。
試験科目の概要
試験科目の概要 | 内容 |
---|---|
国語総合 | 古文・漢文を除く、近代以降の文章を読んで、常用漢字の読み書きや文章の読解力、記述力などを問う。 |
生物基礎 | 生物基礎分野全般から出題。 |
適性試験 | 中学・高校で履修をした基礎学力程度の一般教養問題。 |
小論文 | 課題提示型800字。 |
作文 | テーマ:「学校・学科の志望動機と将来の夢」 (字数500字以上800字以内)。 |
面接 | 15~20分程度。個人面接。 |