-
社会人からのキャリアチェンジ~柔道整復スポーツトレーナー編~
みなさんこんにちは いよいよ4月入学まであとわずか! 進学先選びは進んでいますか? 不安や相談事があれば何でもご連絡ください。 今回はキャリアチェンジを目指される社会人の方を紹介します。 鳥取市在住30代男性 前職業:運送業 . . .
詳細はこちら -
本校の教員紹介しますシリーズ 柔スポ編part3
みなさん、こんにちは 久々に戻ってきました 【本校の教員紹介しますシリーズ 柔スポ編part3】です 3人目の教員は ① モットー チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ!! ② 名前 奥出 . . .
詳細はこちら -
併願受験のススメ~合格への近道~
みなさん、こんにちは入試事務局からのお知らせです 高校3年生の方、社会人の方、進学先は決まりましたか 本校ではセンター試験や看護学校一般入試などをチャレンジされた方へ、併願受験をオススメしています。 併願で受験するには、一般入試での受験 . . .
詳細はこちら -
地域の外国人の方向け日本語教室よりご案内
みなさん、こんにちは!いよいよ2019年もあと残り1週間となりましたね 本日は、日本語学科より「地域の外国人の方向け日本語教室」についての紹介と今後の予定を案内をしたいと思います この教室は10月から始まり、次の1月12日で7回目です教室 . . .
詳細はこちら -
実習で困ったこと その対処方法~看護学生の振り返り~
みなさんこんにちは とうとう年の瀬ですね。本校ではクリスマスから冬季休暇に入りました そこで、短かった令和元年を看護学科の学生と振り返ってみました~ 今回は本校の1~2年生がこれまでの「臨地実習で困ったこと」と「そ . . .
詳細はこちら -
さようマラソン&ウォークでのスポーツケア活動
みなさん、こんにちは 今年の12月は昨年と比べて、少し寒さがマシなようですね この様子だと、各地スキー場のオープンは少し遅れるかもしれませんね 今回のブログでは、先日行われたさようマラソン&ウォークで、本校の柔道整復スポー . . .
詳細はこちら -
AR搭載の教科書で学べる!?
皆さん、こんにちわ 2019年もあと半月で終わっちゃいますね 今年の漢字は「令」ですね予想通りです…笑 今年は年号が変わり、消費税も上がり、色んなことがありましたが、 一番感動した出来事は「ラグビーワールドカップ」ではないでしょうか 「 . . .
詳細はこちら -
【重要】スクールバス運行開始(津山~本校2020年4月開始)
皆さん、こんにちは! もう少しで令和元年も終わりそうですね!!やり残した事は無いですか?? まだ、間に合う!! 最後までやり抜こう!! もちろん進路選びも大丈夫! さてこの度、本校は津山~本校までを結ぶ『スクールバス』を運行するこ . . .
詳細はこちら -
腸脛靭帯炎って何??
みなさん、こんにちは 秋が深まり、朝晩の冷え込みも日増しに強ま ってきましたね このような時期から、増えてくるのがマラソン大会です 先々週の日曜日にはOKAYAMAマラソン2019、先週の日曜日にはKOBEマラソン2019が開催され、多くのランナーが日本各 . . .
詳細はこちら -
筋肉のアンチエイジングって?
みなさんこんにちは。 普段から運動はしてますか? 面倒・・・しんどい・・・階段を使ってるから大丈夫・・・など色々な意見があるでしょう。 現在、日本は高齢者の急激な増加により2007年より「超高齢社会」に突入しております。 ~因みに . . .
詳細はこちら -
第2回美慶祭を開催しました!!!
みなさん、こんにちわ 山の色が段々と赤っぽくなり、秋が来たな~と感じる今日この頃です まだまだ暑い日もあり寒暖の差が激しい体調を崩さないように気をつけましょう さてさて秋といえば・・・ そう!学園祭シーズンですね 美作市ス . . .
詳細はこちら -
美作×ベトナム~視察団の皆さんが来校されました(その2)~
みなさん、こんにちは! 11月になり本校の周りの木々も少しずつ紅葉しはじめ、きれいになってきました さて、今回のブログは、前回お伝えしたベトナムイエンバイ省の視察団の話の続きをします。 (前回の内容はこちら) 先週の11月6日、イエンバイ . . .
詳細はこちら