-
いわゆる【医療職】ってなに?
みなさんこんにちは。 一般的に言われる【医療職】と呼ばれるものはどのようなものがあるか知っていますか? お医者さん、看護師さん、歯医者さん・・・色々ありますよね? それだけでしょうか? そうなんです。もっといっぱいあるんです。 また、その . . .
詳細はこちら -
病院勤務だけじゃない!看護師の職場4選!
みなさん こんにちは 看護師を目指している方、または迷っている方の中で、就職先について気になる方も多いのではないでしょうか 看護師といえば、病院や介護施設、クリニックなどの医療機関で働くというイメージが強いかもしれませんが、 実は . . .
詳細はこちら -
柔スポ1期生全員昇段!!
皆さんこんにちは 例年よりも早く梅雨が到来 温度も湿度も急に高くなり、ついていくのが大変ですね… そんな鬱陶しい天気が続く中いいニュースが 現在、来年3月に行われる国家試験合格に向けて日々勉強中の柔道整復スポーツトレーナー学科の1期 . . .
詳細はこちら -
快適な室内環境を整えよう!~梅雨の湿気対策~
皆さんこんにちは。 春も終わり、近畿地方、中国四国地方では梅雨入りが発表され、ジメジメとする季節になってきましたね 今回はそんな梅雨の時期にお勧めの室内環境を整える方法をご紹介します 介護福祉士は、高齢者施設や在宅介護で利用者が快 . . .
詳細はこちら -
オープンキャンパスに参加を希望される皆様へ
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、オープンキャンパスについて、美作市スポーツ医療看護専門学校では下記のように対応いたします。 >>>オープンキャンパスの詳細はこちら オープンキャンパスについては予定通り実施しますが、時間を短縮し、参 . . .
詳細はこちら -
キャンパスライフレポートvol.1 看護学科2年生
このページは学校生活について学生がレポートしてくれています。今回は看護学科2年生の学生さんです。 みなさん、こんにちは!今日は看護学科2年生のとある1日の授業の内容をお伝えします 1限目は9時からスタート!今日の1限は疾病論Ⅴ(小児) 小児 . . .
詳細はこちら -
新しいスタート!まずは令和3年度入学式のご報告から
みなさん、こんにちは!4月となりいよいよ新しい新学期が始まりまたね この美作市スポーツ医療看護専門学校も皆さまのお陰を持ちまして、4年目の春を迎えることとなり、新たに第4期生を迎えることができましたそこで今日は、去る4月3日に行われた令和3 . . .
詳細はこちら -
スポーツテーピング甲子園結果報告
みなさん、こんにちは 11月~2月まで開催されていた 高校生スポーツテーピング甲子園 スポーツテーピングとは!運動による間接の動きを制限して競技中のケガの悪化と再発を防ぐテーピング方法です。 このテーピング甲子園では特に捻挫の多い足関節(足 . . .
詳細はこちら -
介護×保育Wライセンス取得のチャンス!!
皆さん、こんにちは 突然ですが!福祉分野に興味を持ってる高校生の皆さんに朗報です! もちろん、新たな資格取得に挑戦したい社会人の方にも必見! 2022年4月に介護福祉学科 新コース「介護・保育コース」が誕生します 「介護と保育って全然違 . . .
詳細はこちら -
新高校3年生の皆さん 春休みに入試準備始めませんか?
こんにちは! 入試事務局です。 今回は、入試準備を有利に進められる年に1度の特別イベント「チャレンジキャンパス」についてのご案内です。 (介護福祉学科・柔道整復スポーツトレーナー学科は数回実施予定です。) 本校では6月から適性AO入試の . . .
詳細はこちら -
柔道整復師を目指す人必見!高校生のうちにできること
皆さんこんにちは 今回は、柔道整復師を目指す高校生が今からできることについてお話したいと思います。 柔道整復師として必要なスキルとして ①包帯、テーピング、手技療法などの技術 ②どこを痛めて、どのような傷害を抱えているのかを調べる、 . . .
詳細はこちら -
簡単!自宅でできるトレーニング vol.3~下肢・体幹~フロントランジ
みなさんこんにちは 運動不足で体がなまっている・・・体重が増えた・・・という悩みを抱えている人はいませんか? 運動不足の解消と体形維持、健康増進のために自宅でもできるトレーニングを紹介!一緒に頑張りましょう ということで、今回は第 . . .
詳細はこちら