-
プロ野球選手に学ぶ ストレス改善方法
みなさんこんにちは 緊急事態宣言もあけて、生活様式が変化したのではないでしょうか スポーツも再開が決まり、日本のプロ野球も6月19日に開幕が決まりました ここで一つ野球選手に関する一つの疑問についてお話したいと思いま . . .
詳細はこちら -
簡単!自宅でできるトレーニング vol.1~腹直筋~
柔スポ連載企画第1弾 このコロナで大変な時期だからこそ、自宅で身体を動かしましょう ただ身体を動かすのではなく、トレーニングをしようと気合が入っているときに、 しっかりと正しいフォームで効率的に行えれば最高ですよね 第1回目は体幹 . . .
詳細はこちら -
6/28【SPECIAL OPEN CAMPUS】女性のための特別講演会
柔道整復師、スポーツトレーナーを目指している女性へ特別講演会のご案内です 柔道整復師、スポーツトレーナーとして業界で活躍している北野先生にお越しいただき、 「女性が輝ける柔道整復師、スポーツトレーナーのセカイ」 というタイトルでご講演い . . .
詳細はこちら -
AOエントリー受付開始!6/1~
早いものでもう6月ですね。ここ美作でも暑い日が続いています(とは言っても山あいにあるのでまだまだ涼しめなのですが・・) さて、今回は受験生の皆さんにお知らせです 6/1 より AO入試エントリー が 始まりました ( 対象学科: 看護学科、介 . . .
詳細はこちら -
【こんな今だからこそ】怪我は接骨院へ
4月に比べ、日に日に新型コロナウイルス感染者数も減少しており、医療逼迫(いりょうひっぱく)は緩和されつつあると報じられていましたが、予断を許さない状況は変わりありません。 「今は怪我をしても病院にはあまり行かない方がいいのかな?」 「骨 . . .
詳細はこちら -
お家時間の過ごし方~時間を有効に使おう~
人生はじめての緊急事態宣言・・ みなさんはどのようにご自宅で過ごされましたか 見えない新型コロナウイルスに感染しないため、ライフスタイルを変えて心身ともに疲れやストレスを感じたり気分が落ち込んだりしませんでしたか 急に時間ができた時 . . .
詳細はこちら -
実習室は綺麗で明るいんですよ♪ 看護実習室のご紹介!
みなさん、こんにちは コロナで大変だと思いますが、受験生の皆さん、進路はいかがですか進路選びも自粛等で中々学校見学すら行けない状況かと思います・・ そこで今回は簡単にですが、美作市スポーツ医療看護専門学校の看護学科の実習室を紹介させて頂 . . .
詳細はこちら -
【運動不足のあなたへ!】自宅トレーニングメニュー紹介
岡山県は緊急事態宣言が解除されました。 しかし、まだまだウイルスの脅威はなくなっていません。 しばらくは、不要不急の外出は控えた方がいいですね。 外出自粛期間中、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか? テレビ、youtube、ゲーム、音楽 . . .
詳細はこちら -
「お家できる〇〇シリーズ第2弾~ストレス解消フラダンス」
みなさん、こんにちわ 介護福祉学科 美容&ダンス担当(笑)のMです 外出自粛が続く中ですが…皆さん、おうちでいかがお過ごしですか? 私は、健康と美容のためにもフラダンスをしています。いつまでも若く!! 今は活動自粛中ですが、実はこども . . .
詳細はこちら -
在校生の皆さんへ(看護学科)♪
在校生の皆さん、元気にしていますか 毎日会えることが当たり前だと思っていましたが・・・改めて今までの生活は恵まれていたのだと実感しましたね・・・ さて、新型コロナウイルスの影響により、自宅学習に励んでいる看護学生の皆さんへ各担任 . . .
詳細はこちら -
新型コロナウイルス感染対策に関する臨時休校延長のお知らせ(5/1更新)
令和2年4月30日 在校生の皆さま 保護者の皆さま 学校法人 大阪滋慶学園 美作市スポーツ医療看護専門学校 学校長 黒瀬通弘 授業開始に向けて(ご報告) 現在、新型コロナウィルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言に基づき、岡山県が県立学校等に休 . . .
詳細はこちら -
お家でできる〇〇シリーズ~第1弾ハッピーホルモン~
みなさん、こんにちわ 介護福祉学科の体育会系担当のIです。 いかにもスポーツしてそう。と言われますが、体力は衰退しております。。見た目だけ・・・というやつです。 あの頃の体力はどこへ・・・。 ということで、おうち時間が増えたのでこれを機に . . .
詳細はこちら