-
☆就職内定☆介護福祉学科 Vol.1 社会福祉法人 佐用福祉会様
みなさんこんにちは! 12月に入りいよいよ冬突入!特に朝の冷え込みは厳しいですね!! 今回のブログは介護福祉学科の内定報告です! コロナが猛威をふるい、中々安心して過ごせない日々が続きますが、介護福祉学科の2年生はなんと全員が就職内定を勝 . . .
詳細はこちら -
今年も避難訓練を行いました!
さて今年もあの季節がやってきました そう、避難訓練今年は多くの施設で実施を見送ったとの話も聞きますが・・(コロナの影響で) 本校では 10/27(火)に避難訓練を行いました 消防署の方も来られてドキドキでしたね 火災が4階の調理実習室で発 . . .
詳細はこちら -
【高3・既卒の方へ】適性AO入試完全フォローガイド
みなさん、こんにちは このページでは本校の柔道整復スポーツトレーナー学科もしくは介護福祉学科に興味がある、受験を考えているという高校3年生もしくは社会人の方のために出願・受験までの流れを説明しています 定員になり次第、募集は終了となりま . . .
詳細はこちら -
姉妹校出身の教員を紹介
皆さん、こんにちは 暑かった夏も過ぎ、あっという間に外は寒くなってきましたね そろそろ暖房が活躍する季節です 空気も乾燥していて風邪もひきやすいので、手洗いうがい、そして良い睡眠とおいしいご飯を食べて 免疫力をアップさせましょう さ . . .
詳細はこちら -
姉妹校との特別連携授業~介護福祉士と社会福祉士~
皆さん、こんにちは(^^♪ 今回は他校にはない本校の魅力の一つを紹介します 先日姉妹校の、大阪保健福祉専門学校・社会福祉科4年生の学生たちと本校の介護福祉学科2年生との交流会を開催しました。 企画・運営は社会福祉科の学生の皆さん 介護福 . . .
詳細はこちら -
介護福祉学科 Special Event!!~10月18日(日)~
皆さん、こんにちは 10月に入り、あたりはすっかり秋ですね ススキと彼岸花のコラボレーションがきれいで癒される今日この頃です。 庭に珍しい?白い彼岸花が咲きました 秋といえば!! 運動会や文化祭、ハロウィンなどなど…イベントも多く開 . . .
詳細はこちら -
みなさんにとって「食事」とは??
みなさんこんにちは 今日は介護福祉科の授業紹介をしたいと思います 授業内容は「食事」 みなさんは毎日の生活の中で楽しみにしていることは何ですか? 友達と遊ぶことや、家族と過ごす時間、スマホやSNS、寝ることが好きな人もいますね。 食事 . . .
詳細はこちら -
暮らしを支える‟エッセンシャルワーカー”とは?
皆さん、こんにちは 朝晩がすっかり寒くなってきましたね 窓を開けっ放しで寝てしまい危うく風邪をひきそうでした 皆さん、この時期の体調管理には特に注意してくださいね さて、いよいよ介護福祉士国家試験まであと3か月となりました 介護福祉 . . .
詳細はこちら -
美作市在住の方へ新たな学費支援制度創設! ~介護福祉士・柔道整復師を目指す方必見~
美作市在住の方へ新たな学費支援制度創設! ~介護福祉士・柔道整復師を目指す方必見~ みなさんこんにちは。 梅雨が明けたと思ったら、残暑。。。 水分補給して、この残暑を乗り越えよう さて今回は柔道整復師介護福祉士を目指している方向けの新たな . . .
詳細はこちら -
【鳥取県の方へ】8/30オープンキャンパスは無料送迎バスを運行!
鳥取県にお住まいの高校生・社会人の皆様へお知らせです。 なんと!8/30のオープンキャンパスは鳥取駅から無料バス送迎付き 鳥取県出身の在校生が多い本校だからこそ 鳥取県の方のための特別イベントです 対象学科は柔道整復スポーツトレーナー学科と介護福祉学 . . .
詳細はこちら -
七夕に願いを・・・
皆さん、こんにちは 介護福祉学科2年生が学校近くのが大原保健センターで開催されている「よんないやカフェ」に参加してきました 「よんないやカフェ」は地域イベントの一つでもあります 地域の皆さんと久々に会える~!との思いで、学生たちも楽しみ . . .
詳細はこちら -
今年もやっぱり大原クリーン作戦
みなさん じめじめした暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか さて、7月1日(水)に毎年恒例の美作市の 清掃活動イベント「大原クリーン作戦」に、本校の学生と教職員が参加してきました この大原クリーン作戦には、本校の学生そして同じ敷 . . .
詳細はこちら