みなさん、こんにちは!4月となりいよいよ新しい新学期が始まりまたね
この美作市スポーツ医療看護専門学校も皆さまのお陰を持ちまして、4年目の春を迎えることとなり、新たに第4期生を迎えることができました
そこで今日は、去る4月3日に行われた
令和3年度入学式
の様子をみなさんにお届けします
まずは新入生の入場スーツがビシッと決まってます
多くの来賓 保護者の方々 教員から祝福の拍手を受けながら入場です
そして、黒瀬通弘学校長からの式辞です
「天賦の才は必要ない、勤勉と努力の資質があればよい」これからの学生生活に向け、教養を身につけ、技術を習得を目指し、専門的な道へ進むようにと身の引き締まるお言葉といただきました
続いて、来賓祝辞です
本校の母体である学校法人大阪滋慶学園の常務理事である橋本勝信様と美作市長 萩原誠二市長より祝辞を頂きました
常務理事 橋本勝信 様
美作市長 萩原誠二 様
次に、入学生宣誓今年は看護学科の羽柴真以さんが宣誓
をしてくれました
そして・・・第2部へ突入
本学園では、入学式も授業の一つ捉えており、入学式は、式典と学校のシステム・学校生活などを紹介の2部構成になっています
まずは、教職員から本校の教育体制、国家試験対策等について紹介
そして、それぞれの学科の先輩たちより、新入生への学科紹介。本校でどんな学びがあるのかを、先輩たちにより説明がありました。
まずは、介護福祉学科からのプレゼンテーション!地域の方と一緒に実施している介護予防体操を披露しました
続いて、柔道整復スポーツトレーナ学科の紹介!
健康運動実践指導者の資格取得のために必要なエアロビクスダンス
を披露!
カッコいいですね
新入生のみなさんも、興味津々
そして、最後に看護学科より
看護学科は10月に行われる戴帽式の様子を紹介しました。10月に実際に行われる戴帽式は、もっと厳(おごそ)かで、キレイですよ
そして、入学式後の記念撮影
です
新入生の皆さん、これからの学校生活、楽しいことばかりではなく、大変で辛いこともあるとは思いますが、決して一人ではありません困ったときには、皆さんには共に夢に向かうクラスメート、先輩たちがいます。そして我々スタッフ一同、みなさんの夢を全力でサポートしていきたいと思いますので、頑張ってください
そして最後になりますが、この度、ご多忙の中、ご出席いただきました来賓の皆様、誠にありがとうございました。また、新入生の出身校の先生方、これからお世話になる実習先、講師の皆さま、心温まる祝電、メッセージをありがとうございました