-
認定実技審査全員合格に向けての準備
みなさん、こんにちは 少しずつ肌寒く感じる季節になりましたね 柔道整復師養成専門学校では、 この時期、柔道整復研修試験財団が実施する認定実技審査という実技能力審査があります 特に、今年平成30年は審査項目・審査基準に変更が加えられ . . .
詳細はこちら -
第1回美慶祭が開催されました!
11月10日(土)に、本校にて記念すべき第1回目の学園祭が開催されました 学園祭名を「美慶祭(びけいさい)」と名付け、今回のテーマは「Hand in Hand ~輝きの1ページ~」とし、 学生と教職員が一緒になって創り上げてきました 当日は、さすが . . .
詳細はこちら -
体のお悩み解決します!!①~肩こり編~
みなさんこんにちは! 学校がある大原地区も朝の気温が一桁台になり寒くなってきました みなさんは体調はいかがでしょうか 寒くなってきてポケットに手を入れて、体が丸くなってませんか 長時間のお仕事や勉強で体が疲れていませんか この時期、 . . .
詳細はこちら -
インフルエンザワクチン打ちました!!
みなさんこんにちは 朝夕少し冷え込む日が増えてきましたね 皆様、体調を崩されていませんか? 子どもの通う保育園でもインフルエンザが出た・・・と噂を聞き、ドキドキしている今日この頃です 今回は、これから流行本番のインフルエンザワクチ . . .
詳細はこちら -
さようマラソン&ウォークでケア活動実施します!
みなさん、こんにちは 本日、2018年11月11日は何の日かご存知ですか そうポッキー&プリッツの日です しかし、それだけではありません そのポッキー&プリッツの日に開催されているのが、 そう本校がありま . . .
詳細はこちら -
看護師ってこんなお仕事・・・裏話に表話・・・
みなさんこんにちは 看護師のお仕事紹介前回の産業ナースに続き・・・ 今夏の看護のお仕事紹介は、看護学科教員の丸尾先生が活躍していた分野である 「看護管理者」についてご紹介しもらいました 一般的に看護管理者とは・・・「看護師長」「看 . . .
詳細はこちら -
柔スポ学科 学外臨床実習期間中です!
【実習施設紹介しますシリーズ 柔スポ編part2】 みなさん、こんにちは 平成30年から養成施設のカリキュラム改定が行われ、大幅に増加した臨床実習(詳細は⇒過去のブログ)ですが、地域との連携事業が可能な美作市スポーツ医療看護専門 . . .
詳細はこちら -
☆この冬知っておきたい風邪予防豆知識☆
みなさんこんにちは 秋も少しずつ深まり、寒さも日に日に増してきていますよね。 まわりには、風邪をひいているかたもちらほら・・・ 今回は、看護学科教員が「この冬に知っておきたい風邪予防豆知識」をお伝えしたいとおもいます やっぱり風邪 . . .
詳細はこちら -
☆看護学科 一期生 戴帽式☆
みなさんこんにちは 10月20日に、看護学科一期生の戴帽式が執り行われました まずは戴帽の儀。 ナースキャップのキャッピングはもちろん女子だけでなく男子も・・・ ナースキャップを戴いたみんなは、とっても凛として夢への更なる一歩を踏 . . .
詳細はこちら -
柔スポ学科 介護施設実習を終えての感想
【実習施設紹介しますシリーズ 柔スポ編part1】 みなさん、こんにちは 本校の柔道整復スポーツトレーナー学科では、臨床実習という授業で校外実習を行っています 1年生のうちから校外実習を行っている専門学校は珍しいと思いま . . .
詳細はこちら -
☆もうすぐ戴帽式☆
みなさんこんにちは 看護学科は、間もなく待ちに待った戴帽式です 本校としても記念すべき第1回の戴帽式なんです 看護師の世界では戴帽式ってあたりまえかもしれませんが、他の方からすると、戴帽式ってなぁにと、思われるかもしれませ . . .
詳細はこちら -
秋のスポーツデイ開催
秋はスポーツの季節ですね ということで、 「美作市スポーツ医療看護専門学校&滋慶学園高等学校」 合同の「秋のスポーツデイ」が先日、体育館で開催されました!! 5月に行われた『春のスポーツデイ』に続き、今年2回目の実施です。 >>>前回のス . . .
詳細はこちら