-
高校1・2年生のための★クリスマスオープンキャンパス★
みなさんこんにちは 最近、すっかり寒くなりましたね 12月と言えばクリスマス 美作市スポーツ医療看護専門学校では一足先に、 高校1・2年生のためのクリスマスオープンキャンパスを開催しました 学生スタッフもサンタの衣装に着替えて気合十 . . .
詳細はこちら -
トレーナー実習at第12回さようマラソン&ウォーク
【実習施設紹介しますシリーズ 柔スポ編part3】 みなさん、こんにちは 先週末の12月9日(日)に、兵庫県佐用町でさようマラソン&ウォークが開催されました 本校柔道整復スポーツトレーナー学科はトレーナー実習として、 スト . . .
詳細はこちら -
もうすぐクリスマス♪~認知症サポーター活動~
皆さんこんにちわ 12月に入り、美作市もあちらこちらでイルミネーションがキラキラしてて綺麗ですね 市内にある作東バレンタインホテルでは、イルミネーションが3万個飾られていて県北No.1だそうです♪ 美作市スポーツ医療看護専門学校から約30分の . . .
詳細はこちら -
高校柔道部合同練習会&トレーニング・ストレッチ指導
みなさん、こんにちは 先週末の土曜日に本校柔道場で、本校周辺の高校柔道部員を対象とした合同練習会を行いました 高校生14人、柔道部の先生5人、道場に通う中学生3人、本校からも柔道整復スポーツトレーナー学科教員3人、学生1人が参加 . . .
詳細はこちら -
コンディショニング講座の講演活動in佐用町
みなさん、こんにちは 先週の11月21日(水)に、佐用町にあるさよう文化情報センターで 特別講演会「コンディショニング講座」の講演活動を行ってきました 講座の対象は小・中・高校生の保護者または指導者の方で、以下の内容 . . .
詳細はこちら -
第1回 プレカレッジが開催されました!!
みなさんこんにちは 本校では11月18日(土)に、第一回プレカレッジが開催されました 来年4月からの入学が決定している方々を対象に、 学校の楽しさや90分授業を体感してもらおうというコンセプトで実施されました 最初は . . .
詳細はこちら -
認定実技審査全員合格に向けての準備
みなさん、こんにちは 少しずつ肌寒く感じる季節になりましたね 柔道整復師養成専門学校では、 この時期、柔道整復研修試験財団が実施する認定実技審査という実技能力審査があります 特に、今年平成30年は審査項目・審査基準に変更が加えられ . . .
詳細はこちら -
第1回美慶祭が開催されました!
11月10日(土)に、本校にて記念すべき第1回目の学園祭が開催されました 学園祭名を「美慶祭(びけいさい)」と名付け、今回のテーマは「Hand in Hand ~輝きの1ページ~」とし、 学生と教職員が一緒になって創り上げてきました 当日は、さすが . . .
詳細はこちら -
体のお悩み解決します!!①~肩こり編~
みなさんこんにちは! 学校がある大原地区も朝の気温が一桁台になり寒くなってきました みなさんは体調はいかがでしょうか 寒くなってきてポケットに手を入れて、体が丸くなってませんか 長時間のお仕事や勉強で体が疲れていませんか この時期、 . . .
詳細はこちら -
インフルエンザワクチン打ちました!!
みなさんこんにちは 朝夕少し冷え込む日が増えてきましたね 皆様、体調を崩されていませんか? 子どもの通う保育園でもインフルエンザが出た・・・と噂を聞き、ドキドキしている今日この頃です 今回は、これから流行本番のインフルエンザワクチ . . .
詳細はこちら -
さようマラソン&ウォークでケア活動実施します!
みなさん、こんにちは 本日、2018年11月11日は何の日かご存知ですか そうポッキー&プリッツの日です しかし、それだけではありません そのポッキー&プリッツの日に開催されているのが、 そう本校がありま . . .
詳細はこちら -
看護師ってこんなお仕事・・・裏話に表話・・・
みなさんこんにちは 看護師のお仕事紹介前回の産業ナースに続き・・・ 今夏の看護のお仕事紹介は、看護学科教員の丸尾先生が活躍していた分野である 「看護管理者」についてご紹介しもらいました 一般的に看護管理者とは・・・「看護師長」「看 . . .
詳細はこちら