-
柔スポ学科 介護施設実習を終えての感想
【実習施設紹介しますシリーズ 柔スポ編part1】 みなさん、こんにちは 本校の柔道整復スポーツトレーナー学科では、臨床実習という授業で校外実習を行っています 1年生のうちから校外実習を行っている専門学校は珍しいと思いま . . .
詳細はこちら -
☆もうすぐ戴帽式☆
みなさんこんにちは 看護学科は、間もなく待ちに待った戴帽式です 本校としても記念すべき第1回の戴帽式なんです 看護師の世界では戴帽式ってあたりまえかもしれませんが、他の方からすると、戴帽式ってなぁにと、思われるかもしれませ . . .
詳細はこちら -
秋のスポーツデイ開催
秋はスポーツの季節ですね ということで、 「美作市スポーツ医療看護専門学校&滋慶学園高等学校」 合同の「秋のスポーツデイ」が先日、体育館で開催されました!! 5月に行われた『春のスポーツデイ』に続き、今年2回目の実施です。 >>>前回のス . . .
詳細はこちら -
10月1日~入学願書受付開始!~ネット出願~
10月1日(月)より高校3年生の願書受付が開始されました。 (社会人は7月より出願受付中) 出願には断然、『ネット出願』がオススメ ネット出願は↓ 推薦入試・一般入試・高校スポーツ推薦入試・業界推薦入試を受験される方限定です! ~メリットは . . .
詳細はこちら -
憧れのナース服☆その歴史って?
みなさんこんにちは 看護師のユニフォームって素敵だなぁって感じたことないですか 特に、最近の看護師ユニフォームってカラフルで機能的なものがたくさん増えています そんなユニフォームも時代とともに変化しているんです 看護学科は、もうすぐ戴帽 . . .
詳細はこちら -
柔道整復師as機能訓練指導員in介護施設
【ご存知ですか?シリーズ 柔道整復師編part2】 みなさんは、柔道整復師が介護施設で働けるって知っていますか? 人は年齢を重ねると少しずつ人の手助けが必要な状態になっていきます。 具体的に言うと、ADL動作(=日常 . . .
詳細はこちら -
がんばれ日本!!~ブラインドサッカーって??~
皆さん、こんにちは 東京オリンピック・パラリンピック2020開会式まであと674日 今回のブログでは、 パラリンピックの人気競技でもあり障害者スポーツの一つ、 「ブラインドサッカー(5人制)」についてご紹介したいと思います . . .
詳細はこちら -
AEDって何の略?
【ご存知ですかシリーズ スポトレ編part5】 みなさん、こんにちは 突然ですが、AEDとは何の略かご存知ですか そうです、Automated External Defibrillatorの略です つまり、自動体外式除細動器のことです 心臓がけいれん . . .
詳細はこちら -
技術もしっかり!!
みなさんこんにちは 毎日もちろん、机上での勉強も大切ですが・・・ 看護師は技術もとってもとっても重要です 患者さんがより快適に、安楽に実施できるようみんな頑張っています 学生達は、全身清拭の実技試験を控えており . . .
詳細はこちら -
高校1・2年生必見! プレミアムスクール 9月22日開幕!
高校1・2年生の皆さん! MSMN(美作市スポーツ医療看護専門学校)では 9月から来年2月までオープンキャンパスのグレードアップバージョン として、 MSMNプレミアムスクールを開催します。 MSMNプレミアムスクールとは・・・? . . .
詳細はこちら -
Let's speak English!!
みなさんこんにちは 台風の影響は大丈夫でしたでしょうか 看護学科も、夏休みが終わり校内にも賑やかさが戻ってきました 看護学校と言えども、学ぶことは看護ばかりではありません 英会話の授業もあるのです 毎回、楽しい楽しい英会話の授業なのですが . . .
詳細はこちら -
イオンモール津山にて職業体験イベント開催しました
先日、イオンモール津山にて、看護学科、柔道整復スポーツトレーナー学科、 介護福祉学科の先生による職業体験イベントを開催しました イオンモール津山2F、GUさん前にて本校のブースを 出店させていただきました そして来て頂いた方には、特製のウ . . .
詳細はこちら