-
医療・福祉系実習指導者の方へ<学校見学会>実施
皆さんこんにちは! 2月に入り、ますます寒い日が続きますね。 本校では2月4日(日)に、看護学科と介護福祉学科の実習でお世話になる病院・施設の実習指導者の方への学校説明会を開催いたしました。 まずは、武内副学校長よりご挨拶と学校の . . .
詳細はこちら -
第24回美作市F1ロードマラソン大会in岡山国際サーキットに参加してきました!
はじめまして!柔道整復スポーツトレーナー学科 教員の奥出です。 先日行われました、美作市F1ロードマラソン大会に参加してきました! 人生初のマラソン大会!! しかし大会2日前に熱が出て…、前日の夜は遠足前の子どものようにワクワクしす . . .
詳細はこちら -
地域の皆様への学校見学会
皆さんこんにちは。 先月、竣工式も終わり、ようやく地域のみなさまに見ていただける運びとなり、2月3日(土)に学校見学会を実施しました! 学校のホームページを見たり、地域の放送を聞いて見学会のことを知ってくださった方もおられ、冷え込む天候の . . .
詳細はこちら -
高校1・2年生のためのオープンキャンパス
みなさんこんにちは☆! 今日は高校1・2年生のためのオープンキャンパスが開催されました^^ 全体説明会のあとは、新校内を見てまわるキャンパスツアー♪ 各学科の実習室や教室、体育館を見学していただきました! キャンパスツアーのあとは、 . . .
詳細はこちら -
専門学校で介護を学ぶということ~姉妹校卒業生インタビュー②~
みなさんこんにちは! 介護福祉学科のMiwangです。 前回のブログで紹介した、姉妹校の卒業生へのインタビューの後編です! 専門学校で介護を学ぶということ~姉妹校卒業生インタビュー①~>>> Q6.介護福祉士として4月から9ヶ月 働いて . . .
詳細はこちら -
竣工式が執り行われました
1月23日(火)、美作市スポーツ医療看護専門学校および滋慶学園高校美作キャンパスの竣工式が執り行われました。 当日は美作市の萩原市長を始め行政関係の方々、授業や実習でお世話になる病院・施設の方々、校舎の設計・建設を担当くださった企業様 . . .
詳細はこちら -
専門学校で介護を学ぶということ~姉妹校卒業生インタビュー①~
みなさんこんにちは!介護福祉学科のMiwangです。 Miwangと相棒は先日、こちらにきて初めての「雪」を体験しました。すぐにとけてしまったけど、朝晩も冷え込みますよね。 みなさんも風邪をひかないようにしてくださいね(˘⌣˘ c) 昨年の10月末 . . .
詳細はこちら -
miwang~Vol.9~
みなさんこんにちは! 介護福祉学科のmiwangです。 今回は、佐用駅へ! 有人駅だし、JRも乗り入れているので、これまでの智頭急行とは違う印象・・・ 実は、「さよう」ではなく「さよ」と読むらしい。地名は「さよう」となったらしいけど、駅名はそ . . .
詳細はこちら -
miwang~Vol.8~
お久しぶりです!介護福祉学科のmiwangです^^ 今回は平福駅へ! 平福は、因幡街道随一の宿場町として栄えたところで、「利神城跡」や「宮本武蔵(最初の)決闘の碑」などの旧跡が数多く残っているらしい・・・。 さすが、宿場町として売っているだけに . . .
詳細はこちら -
miwang~クリスマス特別編~
みなさんこんにちは!! 介護福祉学科のmiwangです♪ 今日は★クリスマス★ということで、昨日のオープンキャンパスで作ったくす玉を、本校すぐそばにある特別養護老人ホーム「やすらぎ荘」さんにプレゼントに行ってきました! メッセージ付きのくす玉 . . .
詳細はこちら -
☆高校1・2年生のためのXmas特別オープンキャンパス☆
みなさん!メリクリ~★!! 今日は、美作市スポーツ医療看護専門学校での初めてのクリスマス★ということで、 「高校1・2年生のためのXmas特別オープンキャンパス」が開催されました!! その様子をご紹介します♪ 今回は、特別に「無料送迎バス . . .
詳細はこちら -
オープンキャンパス まだまだ開催中!
みなさんこんにちは^^ 大原地区では最近雪が降り、寒い毎日が続いています。 少し積もったので、雪だるまを作ってみました!(あれ?なんか かわいく・・・ない) 外は寒いですが、今日もオープンキャンパスが開催されました!! 今日お越しいた . . .
詳細はこちら