-
【2022年 美作市クリーン作戦】
先日、毎年恒例の美作市クリーン作戦を実行しました 美作市クリーン作戦とは、本校が学校周辺の清掃活動をおこない、地域に貢献しようとするところから始まった試みで、 一昨年、昨年と引き続き実施しています。 今年も大変暑い中でしたが、看護学科、 . . .
詳細はこちら -
次世代!!ゲームを使った授業 「介護×eスポーツ」
皆さんこんにちは! 本日は、介護福祉学科のちょっと変わった授業の様子をお伝えします。 介護福祉学科は今年度より、岡山県eスポーツ連合の協力で 「介護×eスポーツ」を実施しました。 皆さんは「eスポーツ」をご存じですか? e . . .
詳細はこちら -
私が目指す介護福祉士像とは
皆さん、こんにちは 11月に入り急激に寒くなってきましたね~風邪をひかないように気を付けましょう 今回は先日行なった、介護福祉学科2年生の『実習報告会』の様子をお届けします。 参加者の皆様には直接来校&オンラインで参加していただきま . . .
詳細はこちら -
施設見学 障害者支援施設「いちょう園」
みなさんこんにちは まだまだ暑い日が続きますがいかがでしょうか。 今回は介護福祉学科の学生が、佐用町にある社会福祉法人 佐用福祉会 障害者支援施設「いちょう園」の方に施設見学に行ってきました。 「いちょう園」さんには、非常勤で来ら . . .
詳細はこちら -
浴衣着付け体験
みなさん、こんにちはいよいよ9月になりましたね。とはとは言っても、まだまだ暑い日も続いていますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか さて、本日は、先月8月21日(土)地域の外国人の方向け日本語教室にて、この度「浴衣着付け体験」を行いま . . .
詳細はこちら -
【体験実習】上郡高校のみなさんが来校されました
8月16日、兵庫県立上郡高等学校の健康科学類型3年生の生徒さんが本校に来校され、医療・福祉・スポーツ分野の仕事についての講義や体験授業を実施しました 本校には上郡高校出身の学生も多く在籍していますそれもそのはず、実は上郡駅から本校最寄りの . . .
詳細はこちら -
☆美作市クリーン作戦☆
今年も☆美作クリーン作戦☆が実施されました! この「美作市クリーン作戦」は、美作市と美作市を訪れる方々にとって気持ちの良い生活環境及び美しい景観を確保することを目的とし、美作市が主催しているもので本校も開校してからずっと参加してきました . . .
詳細はこちら -
40名が入団!美作市消防団任命式
本日、美作市消防団任命式を挙行しました。 有志で集った本校の学生40名が入団。今後、美作市の学生消防団員として活躍します 学生を代表して柔道整復スポーツトレーナー学科、看護学科の2名が任命書を授与され、これからの活動への宣誓を行いました . . .
詳細はこちら -
兵庫県立佐用高校家政科の生徒さん来校~あなたにとって健康とは!?
皆さんこんにちは 今年の冬は全国的に大寒波がきてますね 毎日寒いですが、手洗いうがい&適度な運動で健康で生き生きと過ごしましょう ところで皆さん、自分自身の『健康』について考えたことありますか?? 「まだまだ若いから大丈夫!」なん . . .
詳細はこちら -
☆就職内定☆介護福祉学科 Vol.1 社会福祉法人 佐用福祉会様
みなさんこんにちは! 12月に入りいよいよ冬突入!特に朝の冷え込みは厳しいですね!! 今回のブログは介護福祉学科の内定報告です! コロナが猛威をふるい、中々安心して過ごせない日々が続きますが、介護福祉学科の2年生はなんと全員が就職内定を勝 . . .
詳細はこちら -
日本の文化を楽しもう!茶道体験しました(日本語教室)
みなさん、こんにちは 今日は日本語学科が月2回実施している「地域の外国人の方向け日本語教室」で、11月22日(日)に茶道体験があったので、その様子を伝えたいと思います 当日は学校の近くに住むベトナムの方たちが参加してくれました 今回の体験 . . .
詳細はこちら -
今年も避難訓練を行いました!
さて今年もあの季節がやってきました そう、避難訓練今年は多くの施設で実施を見送ったとの話も聞きますが・・(コロナの影響で) 本校では 10/27(火)に避難訓練を行いました 消防署の方も来られてドキドキでしたね 火災が4階の調理実習室で発 . . .
詳細はこちら