-
新高校3年生の皆さん 春休みに入試準備始めませんか?
こんにちは! 入試事務局です。 今回は、入試準備を有利に進められる年に1度の特別イベント「チャレンジキャンパス」についてのご案内です。 (介護福祉学科・柔道整復スポーツトレーナー学科は数回実施予定です。) 本校では6月から適性AO入試の . . .
詳細はこちら -
【ICT教育】BYODを2021年4月よりスタート
本校では2021年4月よりBYODによる教育スタイルをスタートします。 ★BYODとは? Bring Your Own Deviceの略で「自分のデバイスを持ち込む」という意味です。本校では学生が個人所有のタブレット端末を授業内で活用していきます。 学生が自由に使える無線 . . .
詳細はこちら -
目指せ看護学科合格! 入試対策セミナー & 面接対策セミナー 開催!!
看護師を目指している方に必見! 受験に役立つ2つのセミナーのご案内です 「看護学校の入試って難しいらしいよ?」 看護師に興味があるという方はこの言葉を一度は耳にしたことがありませんか 入試対策セミナーとは?→「看護学校合格へ向 . . .
詳細はこちら -
今年も避難訓練を行いました!
さて今年もあの季節がやってきました そう、避難訓練今年は多くの施設で実施を見送ったとの話も聞きますが・・(コロナの影響で) 本校では 10/27(火)に避難訓練を行いました 消防署の方も来られてドキドキでしたね 火災が4階の調理実習室で発 . . .
詳細はこちら -
ナイチンゲールの灯! 3期生 戴帽式!
みなさん こんにちは 10月17日(土)は記念すべき3期生(1年生)の『戴帽式(たいぼうしき)』が行われました 朝起きたら天気は生憎の雨模様しかし次第に弱くなっていきちょうど式が始まる13:30には雨が止みました さて戴帽式ですが、最近はナ . . .
詳細はこちら -
看護学科 授業紹介 ~オムツ交換、経管栄養法、点滴の固定方法~
皆さん、こんにちは朝晩冷え込む季節になってきましたね 今回は看護学科2年生が行なった授業、オムツ交換・経管栄養法・点滴の固定方法についてご紹介していきます 場所は学内にある母性看護実習室 母性看護学や小児看護学を学ぶときに使用する実習室で . . .
詳細はこちら -
男子でもなれる!目指せ男性看護師!
男性看護師は、業界から求められる重要な存在 みなさんこんちには 看護師を目指す男子高校生 キャリアチェンジを悩んでいる男性社会人 進路選びで是非お伝えしたい事があります 看護師=女性の仕事。この考え方は今はもう古いです。今は男性看護 . . .
詳細はこちら -
豆知識①熱中症対策にも最適なクーリング!!
みなさんこんにちは 先日の看護学科の演習は、氷枕を作成 看護師さんは、お熱が出た患者さんや、炎症のある部分を冷やしたりとさまざまな場面で 氷枕を含めたクーリングというケアをよ~く行っています みなさんも、お熱が出たときに冷や . . .
詳細はこちら -
看護学科 授業紹介~生活援助論Ⅱ 洗髪と足洗と~
皆さん、こんにちは 本日は看護学科で行なった、生活援助論Ⅱの洗髪と足浴の演習についてご紹介していきますね 「看護で洗髪?」と思われる方もいらっしゃいますよね 入院患者さんの中には様々な事情でベッドから動けない方も多くいらっしゃいま . . .
詳細はこちら -
今年もやっぱり大原クリーン作戦
みなさん じめじめした暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか さて、7月1日(水)に毎年恒例の美作市の 清掃活動イベント「大原クリーン作戦」に、本校の学生と教職員が参加してきました この大原クリーン作戦には、本校の学生そして同じ敷 . . .
詳細はこちら -
AOエントリー受付開始!6/1~
早いものでもう6月ですね。ここ美作でも暑い日が続いています(とは言っても山あいにあるのでまだまだ涼しめなのですが・・) さて、今回は受験生の皆さんにお知らせです 6/1 より AO入試エントリー が 始まりました ( 対象学科: 看護学科、介 . . .
詳細はこちら -
お家時間の過ごし方~時間を有効に使おう~
人生はじめての緊急事態宣言・・ みなさんはどのようにご自宅で過ごされましたか 見えない新型コロナウイルスに感染しないため、ライフスタイルを変えて心身ともに疲れやストレスを感じたり気分が落ち込んだりしませんでしたか 急に時間ができた時 . . .
詳細はこちら