-
ようこそ美作へ!! ~大阪保健福祉 介護福祉科留学生 1日目~
皆さん、こんにちは 寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? この度、12月6.7日の2日間の日程で、大阪保健福祉専門学校の介護福祉科の留学生21名が、施設見学、介護看護の連携授業のため、美作にきてくれました。 今回は、12/6 1 . . .
詳細はこちら -
就職内定速報~看護学科~2021年度版
みなさん、こんにちは 美作市スポーツ医療看護専門学校の看護学科は、昨年に続き、今年も就職希望者全員の就職が内定しました(拍手!) 後は2月の国家試験に向けて努力するのみ!全員に良い結果が届くよう、ラストスパートかけていきましょうね頑張る . . .
詳細はこちら -
第1回プレカレッジを開催しました!
みなさんこんにちは 10月23日(土)、本校では第1回プレカレッジが開催されました。 プレカレッジは、入学が決定している方々を対象にしており、他の入学予定者の方や先生との関係作りや、学校や授業の雰囲気を知っていただくことを目的としていま . . .
詳細はこちら -
戴帽式~ナイチンゲールの灯 キャッピングセレモニー~看護学科4期生
10月16日(土)看護学科4期生の戴帽式が挙行されました。 天候が心配されましたが、雨は降らずに式を終えることができました。きっとみんなの日頃の行いが良かったのでしょう そもそも戴帽式とは? ヨーロッパにおいて修道女がいばらの冠をかぶり、一生 . . .
詳細はこちら -
10月からいよいよ入試がスタート!準備は大丈夫?
みなさん、こんにちは 高校3年生の方や進学を目指す社会人の方はいよいよ入試直前ですね 適性AO入試など一部入試ではすでに始まっているところもありますが、一般的な入試となればいよいよ10月からスタートです 「推薦入試」「一般入試」「特別指定校 . . .
詳細はこちら -
【きびだんごキットプレゼント中】みまスポフォトコンテスト締め切り迫る!
岡山名物きびだんごを作ってInstagramに投稿しよう!! 投稿に必要な「きびだんごキット」も無料プレゼント中! みなさんこんにちは!コロナ禍の今、岡山県内の会社、学校、病院・施設など皆さん大変な苦労の中にいます。でも、こういう時だからこそ、 . . .
詳細はこちら -
【体験実習】上郡高校のみなさんが来校されました
8月16日、兵庫県立上郡高等学校の健康科学類型3年生の生徒さんが本校に来校され、医療・福祉・スポーツ分野の仕事についての講義や体験授業を実施しました 本校には上郡高校出身の学生も多く在籍していますそれもそのはず、実は上郡駅から本校最寄りの . . .
詳細はこちら -
☆美作市クリーン作戦☆
今年も☆美作クリーン作戦☆が実施されました! この「美作市クリーン作戦」は、美作市と美作市を訪れる方々にとって気持ちの良い生活環境及び美しい景観を確保することを目的とし、美作市が主催しているもので本校も開校してからずっと参加してきました . . .
詳細はこちら -
キャンパスライフレポートvol.3 看護学科2年生
このページは学校生活について学生がレポートしてくれています。今回は看護学科2年生の学生さんです。 みなさん、こんにちは!今日は看護学科2年生のとある1日の授業の内容をお伝えします 今日の1限目・2限目は老年看護学援助論Ⅰ この日は「まずは . . .
詳細はこちら -
いわゆる【医療職】ってなに?
みなさんこんにちは。 一般的に言われる【医療職】と呼ばれるものはどのようなものがあるか知っていますか? お医者さん、看護師さん、歯医者さん・・・色々ありますよね? それだけでしょうか? そうなんです。もっといっぱいあるんです。 また、その . . .
詳細はこちら -
病院勤務だけじゃない!看護師の職場4選!
みなさん こんにちは 看護師を目指している方、または迷っている方の中で、就職先について気になる方も多いのではないでしょうか 看護師といえば、病院や介護施設、クリニックなどの医療機関で働くというイメージが強いかもしれませんが、 実は . . .
詳細はこちら -
キャンパスライフレポートvol.1 看護学科2年生
このページは学校生活について学生がレポートしてくれています。今回は看護学科2年生の学生さんです。 みなさん、こんにちは!今日は看護学科2年生のとある1日の授業の内容をお伝えします 1限目は9時からスタート!今日の1限は疾病論Ⅴ(小児) 小児 . . .
詳細はこちら