-
新しい学校案内パンフレットができました♪2021年4月入学
こんにちは 美作市スポーツ医療看護専門学校では、2021年4月入学へ向けた「学校案内パンフレット」と「募集要項」が新しくできましたので紹介させていただきます ↓パンフレットは各学科の紹介は勿論、他校にはない本校独自の強みや特徴も沢山紹介してい . . .
詳細はこちら -
看護師への道!【専門学校なのに大卒に?!編】
みなさん。こんにちは。 いよいよ3月、進路は決まりましたか? 進路が決まった方も、まだの方もおられると思います。 でも入学がゴールではありません。看護師の免許を取ってからが本当のスタート。 看護師の免許を取ってからも保健師や助産師、認定看 . . .
詳細はこちら -
併願受験のススメ~合格への近道~
みなさん、こんにちは入試事務局からのお知らせです 高校3年生の方、社会人の方、進学先は決まりましたか 本校ではセンター試験や看護学校一般入試などをチャレンジされた方へ、併願受験をオススメしています。 併願で受験するには、一般入試での受験 . . .
詳細はこちら -
実習で困ったこと その対処方法~看護学生の振り返り~
みなさんこんにちは とうとう年の瀬ですね。本校ではクリスマスから冬季休暇に入りました そこで、短かった令和元年を看護学科の学生と振り返ってみました~ 今回は本校の1~2年生がこれまでの「臨地実習で困ったこと」と「そ . . .
詳細はこちら -
【重要】スクールバス運行開始(津山~本校2020年4月開始)
皆さん、こんにちは! もう少しで令和元年も終わりそうですね!!やり残した事は無いですか?? まだ、間に合う!! 最後までやり抜こう!! もちろん進路選びも大丈夫! さてこの度、本校は津山~本校までを結ぶ『スクールバス』を運行するこ . . .
詳細はこちら -
第2回美慶祭を開催しました!!!
みなさん、こんにちわ 山の色が段々と赤っぽくなり、秋が来たな~と感じる今日この頃です まだまだ暑い日もあり寒暖の差が激しい体調を崩さないように気をつけましょう さてさて秋といえば・・・ そう!学園祭シーズンですね 美作市ス . . .
詳細はこちら -
美作×ベトナム~視察団の皆さんが来校されました(その2)~
みなさん、こんにちは! 11月になり本校の周りの木々も少しずつ紅葉しはじめ、きれいになってきました さて、今回のブログは、前回お伝えしたベトナムイエンバイ省の視察団の話の続きをします。 (前回の内容はこちら) 先週の11月6日、イエンバイ . . .
詳細はこちら -
ナイチンゲールの灯! 戴帽式! キャッピングセレモニー!
みなさん こんにちは 一段と日が暮れるのが早くなりましたね。 爽やかな秋晴れの10月19日、本校の記念すべき2期生(1年生)が 晴れて 戴帽式 を迎えることができました 戴帽式 Capping ceremony って? 「戴帽式」は、ヨーロッパにおいて修道女がい . . .
詳細はこちら -
11月2日(土)は学園祭!
11月2日(土)は学園祭! みんなよってらっしゃい!!見てらっしゃい!! みなさんこんにちは! 11月2日(土)は美作スポーツにとって、第2回目の学園祭『美慶祭2019』です。 時間は10:00~15:00(予定) 場所はもちろん本校で実 . . .
詳細はこちら -
美作×ベトナム~視察団の皆さんが来校されました~
みなさん、こんにちは 本日、はるばるベトナムのイエンバイ省より視察団の方が本校へ視察に来られました 美作市との友好交流の締結を進めるため来日されたとのことです。そして、視察第1日目の訪問先として本校へ来校されました 今日は早速、その時の . . .
詳細はこちら -
『高等教育修学支援新制度』対象校となりました。
美作市スポーツ医療看護専門学校が、 文部科学省で2020年4月から 新たに導入される「高等教育修学支援新制度」の対象校となりました。 この制度を利用すれば学費の負担を抑えて進学することができ、 最大で約10万円の入学金・約59万円の授業料の減 . . .
詳細はこちら -
看護学校の臨地実習(病院実習・施設実習)について☆
みなさん、こんにちは とうとう夏休みも終わりますね。 高校生の皆さんは進路の決定、受験準備は順調でしょうか 本校の看護学科学生たちも、夏休みを終え 今日から爽やかに登校してきました~ ここで、看護師を目指すかたには、気になる . . .
詳細はこちら