-
【9月23日】7つの医療のお仕事が体験できる医療のお仕事フェスタ開催!!
9月23日(土)に鳥取市医療看護専門学校で、医療のお仕事体験フェスタを開催します。 このイベントでは医療系のお仕事7職種から興味のある仕事を3つ選んで体験できます。 本校で学べる『看護師』『柔道整復師』『スポーツトレーナー』 . . .
詳細はこちら -
バスで通えるオープンキャンパス開催!!
津山地区にお住まいの方におススメのイベント案内です。 8月20日(日)にバスで通えるオープンキャンパスを開催します。 津山駅前から美作市スポーツ医療看護専門学校までのバスを出します。 足がなく中々オープンキャンパスに参加できないと . . .
詳細はこちら -
8/17(木)岡山市で学校説明会開催!
夏休みを利用して進路について考えよう! 岡山市を会場に本校の学校説明会を実施します ●興味があるけれど美作まで行くのは遠い... ●美作市スポーツ医療看護専門学校のことや入試・学費・奨学金について聞いてみたい。 ●看護師、介護福祉士、スポーツト . . .
詳細はこちら -
2023年もやっぱり、美作市クリーン作戦!!
みなさん、こんにちは 梅雨の時期、じめじめした天気が続きますが、いかがお過ごしでしょうか さて、先月6月29日木曜日に、恒例の美作クリーン作戦に、今年も学生たちが参加しました。 (美作クリーン作戦は、地域の清掃活動のことです) 以前より心配 . . .
詳細はこちら -
夏休み期間特別イベント開催!7日間毎日イベント行っています。
美作市スポーツ医療看護専門学校では、7月31日(月)~8月6日(日)の期間中平日も含めオープンキャンパスや説明会等のイベントを開催しております。土日は部活等でイベントに参加できない方や夏休み期間に予定が空いている方はぜひご参加くださ . . .
詳細はこちら -
迷走神経反射ってなに? ~急性期看護のちょっとしたお話
こんにちは看護学科教員の曽です。 よく雨が降りますね。学校近くにある田んぼでは稲たちが青々として美しく、とても喜んでいるようにみえます。 美作の水はとてもきれいで甘く柔らかくおいしいです。お茶もコーヒーもここではとてもおいしく淹れられま . . .
詳細はこちら -
乳児を窒息事故からまもろう!☆母性看護☆
こんにちは! 今日は赤ちゃんに対する看護のお話です 乳児期(1歳)は首がすわる、寝返りができる、お座りができたり…と、1年で沢山のことができ始めます。 その反面、心配なこともたくさんあります 特に乳児死亡の不慮の事故(窒息が大半) . . .
詳細はこちら -
☆今こそハンドケアを☆
看護師にはさまざまな職業病があるといわれています。 その一つが「肌の乾燥」です。 空気が乾燥する冬場以外でも、肌はガサガサ肌の乾燥に悩む看護師が多いです。 その理由は、頻繁な手洗いと消毒を繰り返すからですよね。 でもこの丁寧な手洗いは、病 . . .
詳細はこちら -
消防署見学~トリアージ体験~看護学科3年生
5/2本校の看護学科3年生が美作市消防署本部にお邪魔しました。災害看護の授業の一環で、災害時に必要なトリアージについて学びました。 トリアージとは? 災害発生時などで多数の傷病者が発生した場合に、重傷度や治療緊急度に応じた「傷病者の振り分け . . .
詳細はこちら -
2023入学式~進~
4/1(土)入学式を挙行しました 当日は春の穏やかな陽気が感じられる素晴らしい天候でした 新入生を代表して介護福祉学科 長岡さんが新入生 . . .
詳細はこちら -
国家試験結果発表!![2023年3月卒業生]
2023/3/24看護師国家試験、介護福祉士国家試験、柔道整復師国家試験の合格発表がありました✨ 気になる結果は・・・・ 看護師(看護学科) 100%(2年連続で100%達成) (全国平均90.8%) 介護福祉士(介護福祉学科) 100 . . .
詳細はこちら -
社会人の方へ「最大168万円支給」厚生労働省より”専門実践教育訓練講座”の指定を受けました
2023年4月より本校の看護学科、介護福祉学科が専門実践教育訓練給付金の指定講座となりました! ※専門実践教育訓練給付金とは・・・厚生労働省が実施する教育訓練給付の一種です。教育訓練給付とは労働者の主体的なキャリアアップを支援するため、 . . .
詳細はこちら