2023-03-30 看護学科 介護福祉学科 柔道整復スポーツトレーナー学科 国家試験結果発表!![2023年3月卒業生] 2023/3/24看護師国家試験、介護福祉士国家試験、柔道整復師国家試験の合格発表がありました✨ 気になる結果は・・・・ 看護師(看護学科) 100%(2年連続で100%達成) (全国平均90.8%) 介護福祉士(介護福祉学科) 100 . . . 詳細はこちら
2023-02-14 看護学科 介護福祉学科 社会人の方へ「最大168万円支給」厚生労働省より”専門実践教育訓練講座”の指定を受けました 2023年4月より本校の看護学科、介護福祉学科が専門実践教育訓練給付金の指定講座となりました! ※専門実践教育訓練給付金とは・・・厚生労働省が実施する教育訓練給付の一種です。教育訓練給付とは労働者の主体的なキャリアアップを支援するため、 . . . 詳細はこちら
2022-12-13 看護学科 これから看護学校受験を検討している方へ~みまスポはここがすごい!~ みなさんこんにちは! 高校3年生のみなさん、4月から看護学校への入学を検討されている社会人のみなさん、進学先は決定したでしょうか? まだ決まっていない方に本校看護学科の「ここがすごい!」という魅力を存分にお伝えします。 看護学校をこれから . . . 詳細はこちら
2022-12-01 看護学科 オープンキャンパスご参加の皆さまへ 【看護学科】次回入試は12月4日(日)・12月18日(日)!!入試対策資料プレゼントのご紹介! こんにちは!美作市スポーツ医療看護専門学校 入試事務局です。 看護学校受験中の高校3年生、社会人の皆さんは既に推薦入試などで学校が決定したという方もいれば、一般入試に向けて勉強中の方など様々な方がおられると思います。 美作 . . . 詳細はこちら
2022-10-25 看護学科 看護学科5期生 戴帽式を挙行しました 10月22日(土)看護学科5期生の戴帽式を挙行しました。 そもそも戴帽式とは? ヨーロッパにおいて修道女がいばらの冠をかぶり、一生を神に仕える誓いをたてたことに由来すると言われており、ナースキャップは看護師のシンボル、キャンドルの灯はクリミ . . . 詳細はこちら
2022-10-23 看護学科 イベント オープンキャンパスご参加の皆さまへ 看護学科は関西からの進学者が約70%!関西から入学した学生インタビュー 美作市スポーツ医療看護専門学校の看護学科は関西地域から進学する方が多い学校です。毎年約70~80%が関西地域から進学しています。 特に兵庫県・大阪府からの進学者が多い本校ですが、、、 「えっ岡山の学校なのになんで!?」 このような疑問 . . . 詳細はこちら
2022-10-04 看護学科 介護福祉学科 柔道整復スポーツトレーナー学科 イベント 在校生の皆さんへ オープンキャンパスご参加の皆さまへ なんとなく大学進学よりも医療国家資格取得がおススメ!AI時代を乗り越えよう! こんにちは! 美作市スポーツ医療看護専門学校です。 本校には、高校3年生・2年生の方、社会人、フリーターの方など色んな方が本校のホームページを見てくださったり、資料請求してくれたりしています。 その中で、なんとなく大学に進学 . . . 詳細はこちら
2022-09-28 看護学科 イベント 看護観とは「看護師として大事にしたいこと」(面接対策にも!) みなさんこんにちは 朝晩の冷え込みも厳しくなってきて、いよいよ秋がきたなと実感する今日この頃 みなさん体調はいかがですが朝と昼で温度差も出てくるので、体調を崩さないようお気をつけくださいね というのもこの時期は本格的な出願や受験が始まり . . . 詳細はこちら
2022-09-27 看護学科 イベント 看護学校受験に役立つ面接のポイント。 こんにちは。 美作市スポーツ医療看護専門学校の入試事務局です。 さて、いよいよ10月1日より専門学校は入学願書の受付が始まります。 看護学校も10月から推薦入試などをおこなう学校も多くなってきます。 ちなみに美作市スポーツ医療看護専門学校は、 . . . 詳細はこちら
2022-09-24 看護学科 介護福祉学科 柔道整復スポーツトレーナー学科 イベント 在校生の皆さんへ オープンキャンパスご参加の皆さまへ 保護者会を開催しました。 本日は、在校生向けの保護者会がおこなわれました。 保護者の方々にとって子どもの学習状況や学習環境、奨学金の事など気になる事がたくさんあるかと思います。 美作市スポーツ医療看護専門学校では、在校生向けの保護者懇談会を定期的に実施し、保 . . . 詳細はこちら
2022-09-22 看護学科 イベント 地域との連携事業 オープンキャンパスご参加の皆さまへ 看護の授業を覗いてみよう!!~地域・在宅看護論Ⅰ演習で地域のオレンジウォークに参加~ こんにちは! 毎年9月21日「世界アルツハイマーデー」と制定され、この日を中心に各地で認知症の啓蒙を実施されています。 ちなみにオレンジは、認知症の普及啓発のシンボルカラーです。 美作市スポーツ医療看護専門学校の看護学科では、大原地区のオレ . . . 詳細はこちら
2022-07-15 看護学科 介護福祉学科 柔道整復スポーツトレーナー学科 イベント 在校生の皆さんへ オープンキャンパスご参加の皆さまへ ドキドキ!初めての一人暮らし 皆さん、こんにちは! 今日は学生の住まいや通学方法についてお話しします! 『学校の近くに住むところはありますか?』 『一人暮らしって結構お金がかかりそう…』 『勉強と家事両立できるかな…』 などなど、オープンキャンパスやお電話等でご質 . . . 詳細はこちら