みなさん、こんにちは![]()
梅雨の時期、じめじめした天気
が続きますが、いかがお過ごしでしょうか![]()
さて、先月6月29日木曜日に、恒例の美作クリーン作戦に、今年も学生たちが参加しました。
(美作クリーン作戦は、地域の清掃活動のことです)
以前より心配されていた雨も当日は降ることなく、無事にクリーン作戦を終えることができましたよ![]()
では、今日はその様子をお届けしたいと思います![]()
まずは、学校の前に全員集合
3つのグループに分かれて担当場所をしっかりと確認![]()


それでは、それぞれの持ち場へ向かいましょう![]()
![]()
![]()

まず、大原支所付近の道沿いは、看護学科の学生たちのグループが担当します![]()
側溝のゴミや道沿いの草を取っていきます
暑い中、頑張ってるね![]()
![]()

みんなで掃除して、きれいになりました
頑張ったみんなも達成感でいっぱい![]()
![]()


そして、2つ目の看護学科と介護福祉学科のグループは、大原宿の観光スポットのひとつ 本陣という歴史のある邸宅の庭
を担当しました![]()
ここは、普段は入ることのできない珍しい場所とのことです![]()
![]()
まずは本陣の前で記念撮影
をしてから清掃開始![]()


生い茂った草をみんなで抜いて行きます![]()
都会から来ていて草取りが初めてという学生もいますが、みんな頑張っています![]()


見てください
本陣の草取りだけで、袋がこんなにいっぱいになりました![]()


そして、3つ目グループの看護学科の学生たちも、道沿いのごみを拾ったり、生い茂っている草を抜いて行ってくれました![]()
作業中に、ご近所の方や車を運転中の方から感謝のお言葉をいただき、さらにやる気もアップしていきます![]()



この美作クリーン作戦は本校が開校してからずっと参加し続けている地域行事のひとつです![]()
我が校の学生たちが地域の一員として、地域に貢献し、いろいろな人に喜んでもらえることは、たいへんうれしいことですね![]()
梅雨の時期とあり雨も心配でしたが、今年も無事に終えることができ、ほんとうによかったです![]()
![]()
最後に、参加した学生の皆さん
暑い中大変お疲れさまでした![]()