-
8/20(水)学外オープンキャンパス in 鳥取!!
8月20日(水)に学外オープンキャンパス in 鳥取を開催します。 当日は柔道整復スポーツトレーナー学科の説明と体験授業を行います。 鳥取で柔道整復師とスポーツトレーナーの体験や話が聞ける貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。 【日時 . . .
詳細はこちら -
【7/26~8/3】 夏休みオープンキャンパスに参加しよう!
7/26~8/3まで、美作市スポーツ医療看護専門学校ではいろんな仕事が体験できるオープンキャンパスや授業見学、AO入試対策などのスペシャルイベントを開催!進路選び中の高校3年生はもちろん、高校1〜2年生の参加も大歓迎です。
詳細はこちら -
7月12日(土)みまスポ スポーツフェス(7/3更新)
みまスポで家族みんなでスポーツ体験! 9種類のスポーツ体験と2種類のセミナーに参加可能! 中学生や高校生、ちいさなお子様や家族連れも楽しめる地域密着型イベントです! どの体験も屋内でおこなうため雨天でも安心です。キッチンカーで美味しいグル . . .
詳細はこちら -
ホスピタリティ・テーブルマナー研修を実施しました。
先日、美作市スポーツ医療看護専門学校では1年生を対象にホスピタリティ・テーブルマナー研修を実施しました。 美作市にある「作東バレンタインホテル」様にご協力をしてもらい、社会人としてのマナーなど人間力を身につけるために行いました。 . . .
詳細はこちら -
【適性AO入試エントリー受付開始】準備物やエントリー方法について
6月1日より適性AO入試のエントリーが開始となりました。このページではエントリー予定の方へ準備物や提出書類、エントリーの方法について説明します。 1.エントリー来校する日にちを決める 2.提出書類を準備し、エントリーする 3.エントリー来校 . . .
詳細はこちら -
柔道整復師とスポーツトレーナーの資格をダブルで取得するメリットとは?
1.はじめに 現代のスポーツ現場では、選手のパフォーマンス向上や怪我の予防・治療がますます重要視されています。 その中で、柔道整復師とスポーツトレーナーの資格をダブルで取得することは、非常に有益な選択肢となります。これらの資格を持つこと . . .
詳細はこちら -
スポーツトレーナーとしての活躍を目指すなら柔道整復師?理学療法士?
スポーツトレーナーとしての活躍を目指すなら柔道整復師がオススメ! 将来、スポーツトレーナーになりたいと考えている人たちのためのブログです。スポーツトレーナーを目指すにあたって、どんな資格を取得しておくかは非常に重要です。理学療法士、柔 . . .
詳細はこちら -
令和7年度入学式~未来~
4/1(火)令和7年度入学式を挙行しました。 3月は寒い日が続いていましたが、日差しも良く温かい1日でした。 ご臨席頂いた来賓の皆様、誠にありがとうございました。 また、実習先の病院や施設様、講師の先生や入学生の出身高校の先生方からは . . .
詳細はこちら -
【4/28(月)~5/6(火)】ゴールデンウィークspecialオープンキャンパス開催!!
高校3年生の皆さんにおすすめ!4/28(月)~5/6(火)のゴールデンウィーク期間、美作市スポーツ医療看護専門学校では毎日イベントを開催します。学科体験はもちろん、学生マンション見学(宿泊も可能!)、適性AO入試対策セミナーや学費・奨学金説明会も!
詳細はこちら -
令和6年度卒業式~進~
3月3日、美作市スポーツ医療看護専門学校で卒業式が開催されました。今年も多くの学生が新たな一歩を踏み出すために、この特別な日を迎えました。 卒業式は、学校の体育館で行われ、学生たちの晴れやかな姿が印象的でした。校長先生の挨拶から始まり . . .
詳細はこちら -
【2025年4月入学をお考えの方へ】3月入試・説明会案内
美作市スポーツ医療看護専門学校では2025年4月入学生を募集しています。 2025年4月入学まだ間に合いますので、受験をお考えの方はまずはお問合せください。 また入試に向けての説明会など行っておりますのでぜひご参加ください。 交通費の補助もありま . . .
詳細はこちら -
【2026年4月以降の受験をお考えの方へ】3月イベント案内
美作市スポーツ医療看護専門学校の2025年3月のイベント情報を掲載します。 興味のあるイベントをぜひチェックしてみてください。 イベントによっては交通費の補助もありますので、お気軽にご参加ください。 ※交通費補助の詳細は⇒交通費補助につい . . .
詳細はこちら