-
明日はバレンタイン♪
みなさん、こんにちわ 2月ももう中旬早いですねー 高校3年生の皆さんは受験シーズン真っ只中ですね>< 高校2年生の皆さんは3年に向けて準備中かなそろそろ進路を考えて動きだしてる頃かな 勉強&部活と何かと忙しい高校生活… しっかり栄養摂って、 . . .
詳細はこちら -
実習で困ったこと その対処方法~看護学生の振り返り~
みなさんこんにちは とうとう年の瀬ですね。本校ではクリスマスから冬季休暇に入りました そこで、短かった令和元年を看護学科の学生と振り返ってみました~ 今回は本校の1~2年生がこれまでの「臨地実習で困ったこと」と「そ . . .
詳細はこちら -
AR搭載の教科書で学べる!?
皆さん、こんにちわ 2019年もあと半月で終わっちゃいますね 今年の漢字は「令」ですね予想通りです…笑 今年は年号が変わり、消費税も上がり、色んなことがありましたが、 一番感動した出来事は「ラグビーワールドカップ」ではないでしょうか 「 . . .
詳細はこちら -
腸脛靭帯炎って何??
みなさん、こんにちは 秋が深まり、朝晩の冷え込みも日増しに強ま ってきましたね このような時期から、増えてくるのがマラソン大会です 先々週の日曜日にはOKAYAMAマラソン2019、先週の日曜日にはKOBEマラソン2019が開催され、多くのランナーが日本各 . . .
詳細はこちら -
ナイチンゲールの灯! 戴帽式! キャッピングセレモニー!
みなさん こんにちは 一段と日が暮れるのが早くなりましたね。 爽やかな秋晴れの10月19日、本校の記念すべき2期生(1年生)が 晴れて 戴帽式 を迎えることができました 戴帽式 Capping ceremony って? 「戴帽式」は、ヨーロッパにおいて修道女がい . . .
詳細はこちら -
11月2日(土)は学園祭!
11月2日(土)は学園祭! みんなよってらっしゃい!!見てらっしゃい!! みなさんこんにちは! 11月2日(土)は美作スポーツにとって、第2回目の学園祭『美慶祭2019』です。 時間は10:00~15:00(予定) 場所はもちろん本校で実 . . .
詳細はこちら -
医療用語の「これどういう意味?」看護学生が解説します
みなさんこんにちは 暑さも最高潮 この夏休み、課題や受験勉強で、たくさんの文章に触れると思いますが、 医療関係の文献では専門用語や固有名詞などの漢字をなんて読むの?って引っかかったり、 カタカナで書いてあることの意味が分からなかったりする . . .
詳細はこちら -
熱中症対策と牛乳!?
みなさん、こんにちは 梅雨もあけ、いよいよ夏本番となってきました 夏になるとTVなどでもよく出るのが熱中症です。 熱中症のクーリングに関しては、以前の 豆知識①熱中症対策にも最適なクーリング!! を参照にしてください。 今 . . .
詳細はこちら -
接骨院?整骨院?整体院? その違いって?
皆さん こんにちは! 最近巷に、色々な看板が上がってますが、その違いってご存知ですか? その中で、今回は接骨院と整骨院、整体院の違いについてお話します。 ~接骨院と整骨院の違いについて~ 施術所の名称については、法律に定義さ . . .
詳細はこちら -
AEDって何の略?
【ご存知ですかシリーズ スポトレ編part5】 みなさん、こんにちは 突然ですが、AEDとは何の略かご存知ですか そうです、Automated External Defibrillatorの略です つまり、自動体外式除細動器のことです 心臓がけいれん . . .
詳細はこちら -
バイタルサインって何??
みなさんこんにちは 5月ももう最後の週になってしまいましたね 今日は、バイタルサインの授業でした。 バイタルサインとは・・・「生命徴候」のことで、「脈拍」「呼吸」「体温」「血圧」「意識レベル」の5つがバイタルサインの . . .
詳細はこちら