美作市スポーツ医療看護専門学校

スポーツ関係の仕事に就くには??

みなさんこんにちは

部活動を頑張っている皆さんは、ケガなく調整できていますか

 

スポーツが大好きな人、自分が頑張ってきたスポーツに貢献したいなどスポーツに携わる仕事に就きたいと考えている人も多いのではないでしょうか

 

スポーツに携わる職業って何があるの

・スポーツトレーナー

・スポーツインストラクター

・スポーツドクター

・監督、コーチ

・プロスポーツ選手

・審判

・体育教員

・スポーツジャーナリスト  などなど…

色々スポーツに携わる職業はありますが、今回はスポーツトレーナーについて。

 

スポーツ中継を見ているとケガに対する処置を行っている風景を一度は目にしたことがあると思います。

 

では、どんなことをしているのか

トレーナーにも種類があり、大きく分けて2つあります。

1.メディカルトレーナー

2.コンディショニングトレーナー

 

1.メディカルトレーナー

障害予防やケガをした際の消毒やアイシング、テーピングなどの応急処置、リハビリテーションの指導などを行う。

2.コンディショニングトレーナー

練習前後や試合前後のウォーミングアップやクーリングダウン、トレーニングなどのメニューの作成や指導、ストレッチなどのケアを行う。

 

 

 

 

 

 

トレーナーになるためには?

極論資格がなくても「スポーツトレーナー」になれます。

しかしそれではチーム、選手からの信頼も得られず、仕事ができないため資格は存在しています。

主なスポーツトレーナー資格

・日本スポーツ協会のアスレティックトレーナー(AT)

・NSCA-CPT、

・NSCA-CSCS

・JATIトレーニング指導者

などがありますがいずれも民間資格です。

 

トレーナーとして体に触れるためには医療系国家資格がないと厳しい…

ほとんどのトレーナーが柔道整復師、鍼灸師、理学療法士などの国家資格を所持しています。

さらに現場で発生した外傷(骨折、脱臼、打撲、捻挫、肉離れなどの挫傷)ドクター以外では柔道整復師しかみれません

柔道整復師&スポーツトレーナーの資格を持っていることで選手を傷害予防、傷害~競技復帰までトータルでサポートすることが可能です

 

 

そこでスポーツトレーナーにも興味がある人はスポーツトレーナー柔道整復師のWライセンスの取得を目指す

当校へ一度遊びに来ませんか

オープンキャンパスのメニューは柔道整復師系、スポーツ系の2種類を準備しています。

申し込みやその他の日程については当校HP参考にして下さい。

お待ちしております

  • 柔道整復スポーツトレーナー学科はこちら