【ご存知ですかシリーズ スポトレ編part5】
みなさん、こんにちは
突然ですが、AEDとは何の略かご存知ですか
そうです、Automated External Defibrillatorの略です
つまり、自動体外式除細動器のことです
心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、
電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。
では、次の質問です
AEDはどのようなところに設置されているでしょうか
そうです、駅や学校、公共施設、商業・観光施設などです
では、最後の質問です
あなたはAEDを正しく使うことができますか
AEDの使い方は決して難しくありません
しかし、AEDの使用方法や心肺蘇生法などは、講習会などに参加し、きちんと教えてもらわなければ、
緊急の現場で冷静に正しく使用することはできません
現在、たくさんの救命救急に関する団体が講習会を開催しています
その中でも有名なのは、日本赤十字社が実施する救急法救急員講習会、各地の消防局が実施する救命講習会です
このような講習会では、AEDの使用方法、心臓マッサージ・人工呼吸・気道確保、止血・包帯・固定、搬送などを学びます
スポーツトレーナーを目指す者にとっても、絶対不可欠な知識と技術です
本校では、柔道整復スポーツトレーナー学科の教員が日本赤十字社救急法指導員の資格を取得しており、
1年生の授業にて講習会を実施しています
さらに、これは本校だけかもしれませんが、水上安全の知識や技術なども習得してもらうための実習も行っています
講習会や実習では、教員と学生の関係でいろいろ質問しやすく、救急法に関して深く学ぶことができますので、
スポーツトレーナーを目指される学生さんにはオススメです
こんな美作市スポーツ医療看護専門学校で、スポーツトレーナーを目指しませんか