みなさん。こんにちは
介護福祉学科の教員の三輪です
本校は来年4月開校予定なのですが、、、もう既に地域との連携は始まっています!
本校の真横には『特別養護老人ホーム「やすらぎ荘」』があるんです!
本当に目の前で、開校後は実習やらボランティアなどなど多くの交流等をしていく予定です(楽しみ)
そんなやすらぎ荘では、先月7月8日に恒例行事にされている「やすらぎ荘夏まつり」が行われました!
お祭り開始寸前の夕方から大雨!!!
入居者さん、職員さん、出店の協力の地域の皆さんの熱いパワーでなんとか雨はやみ、無事に開催されました。
やきそば、お菓子つり、バルーンアート、入居者さんと職員さんとの交流。
みなさんとってもいい笑顔で楽しんでおられました。
粟倉の和太鼓、地元のこどもたちのダンス、盆踊りで地域の方との交流も見ることができました。
今年はジュースを売るお手伝いをほんの少しだけさせていただきましたが、、、
来年はぜひ、学校から学生とともにやすらぎ荘夏祭りがもっともっと盛り上がるイベントとなるように参加させて頂くのがとても楽しみです!
地域の方々と一緒に成長していけるように、来年4月開校にに向けてしっかり準備していきますね