美作市スポーツ医療看護専門学校

【1分で解説】整形外科と形成外科の違い

病院の診療科には様々な種類があります。

その中で「整形外科」と「形成外科」について「何が違うの?」と思われた方もいるのではないでしょうか

今回は整形外科と形成外科の違いについて解説します。


  • 整形外科とは

整形外科は背骨や骨盤、四肢などの骨やそれを取り囲む筋肉や神経系など「運動器」の機能的改善を目指す外科領域です。


  • 形成外科とは

形成外科は、身体に生じた組織の異常や欠損などを機能的・形態的に改善を目指す外科領域です。形成外科の対象には皮膚も含まれているため「全身」が対象です。顔の変形やケガなどは主として形成外科が取り扱います。皮膚という領域では皮膚科と重なり、手の領域では整形外科と重なります。


  • まとめ

整形外科は「運動器の機能改善」、形成外科は「皮膚など身体に生じた異常に対して機能的・形態的な改善」を目的としています。

自身が病院受診をする際は「何を主として治療を必要とするか」によって診療先を判断しましょう。

本校で目指すことができる柔道整復師資格を持っていれば整形外科で働くことができます。整形外科では骨折・脱臼・打撲・捻挫を含めた外傷全般の治療を行うため、柔道整復師としての知識や技術を活かして活躍できます。

柔道整復師はその他にも接骨院、介護施設、スポーツ施設、スポーツトレーナーなど様々なフィールドで活躍することができ、自身の接骨院を開業することもできるオススメの資格です。柔道整復師の養成校への進学を検討されている方はぜひ本校もご検討ください。

  • 柔道整復スポーツトレーナー学科はこちら