介護福祉学科1年生は入学して始めての介護実習に行ってきました!
という事で、今回は実習前の様子をお伝えします![]()
実習室で学生たちは授業以外の時間を使って自主的に学んでいます
素晴らしい![]()
「片麻痺の利用者様の移動介助って…」
「自分の力で起き上がってもらうには、どう声かけしたら良いのかなあ...」
と声かけや動作を確認しながら練習![]()
最初の実習はペアでいくので、一緒に技術の復習をしています![]()


介護実習モデル「ようこさん」↓↓(名前変更しました笑)
入浴介助や排泄介助等々、色んな場面で活躍しています![]()
「モデルではできるけど実際の利用者様を目の前にすると緊張しそう…」
と少し不安そうな声も![]()
でも優しく丁寧な声かけができています![]()

気合い十分!!

そして...先日、無事に実習を終えることができました![]()
よく頑張りました!
次の実習は長期だー!後期も気合を入れて頑張ろう!!
次回は実習終了後の様子をお届けします![]()