美作市スポーツ医療看護専門学校

解剖学の知識を深め、上海の夜景に感動(研修4日目)

研修4日目は、午前と午後にわたる基礎医学実習に加え、貴重な解剖展示見学と、上海の文化に触れる観光プログラムが組み込まれた濃密な一日となりました。

実習:高まる積極性と質問攻勢

この日も気温が上がり、やや蒸し暑い環境でしたが、実習は順調に進行しました。

日に日に学生たちの積極性は増すばかりで、現地大学の先生方へ活発に質問する姿が目立ちました。

先生方もその熱意に応え、一人ひとりに熱心な指導をしてくださっています。

疲れが見えてくる学生も一部見られましたが、少し休憩を取るとすぐに自ら実習に戻るなど、皆が「この機会を無駄にしない」という前向きな姿勢で最後まで学びを追求していました。

人体解剖展示見学:知識と現実の融合

実習の合間には、人体解剖展示を見学しました。

系統別解剖や、柔道整復師の学生にとっても重要な経絡経穴(けいらくけいけつ)の解剖標本が数多く展示されており、学生たちは興味深く観察していました。

教科書で学んだ知識をリアルな標本で確認できる時間は、医学を学ぶ学生にとって非常に貴重な経験となり、更なる学習意欲を高めるきっかけとなりました。

異文化体験:ショッピングと感動の夜景

この日の夕方からは、交流プログラムの一環として、現地のショッピングモールへ。

夕食(マクドナルド)を済ませた後、総合スーパーでの自由時間に、学生たちは大満足だったようです。

食料品はもちろん、衣類や日用品まで豊富に揃うスーパーをくまなく回り、現地の生活文化に安全に触れることができました。

その後は、多くの学生が楽しみにしていた上海の夜景見学へ。

想像以上の美しさに、たくさんの写真を撮影する姿が印象的で、実習の緊張から解放され、感動的な時間を共有することができました。

 

  • 柔道整復スポーツトレーナー学科はこちら